相場のお話
相場のお話
私が株に関心がなくなって
しまってからもう何年が
経ったことでしょう。
私の場合は仕事で必ず
現金が必要となりますから
株などに投資はしていられず
儲かっているときでも
儲かっていないときでも
現金キャッシュのことは
気にならない日はありません。
事業主を引き継いでからは
尚更その意識は以前よりも
強くなった気がしています。
今回何年かぶりで銅相場や株が
大きく値が上がってきています
銅相場に関しては本業ですからね
久々の高値だと思っています。
でもその反面、以前の高値での
急落の記憶もありますから
この高値の状態もどこか冷めて
見ているところもあります。
とにかく相場で儲けるのではなく
仕事量、加工料で稼ぎたい
それがうちの本来のスタンス。
そして事業主になって更に
税金のことも直接に関わり
こう言う高値の時には
高値で売ってしまっては
利益に相当税金がかかって
しまうと言うことです。
倍に値が上がったところで
税金で半分以上取られては
何をやっているのかわからず
元も子もありませんよね。
逆にこう言う時には
気をつけた方が良いのです。
高い商品を借金をしてまで
積み上げて高値を追っては
いけないということです。
そしてやはりこう言う時は
必ず次に来る事の対処を決して
忘れてはいけないことです。
山高ければ谷深し
下げでの余計な損を決して
被ってはいけないし常に
品物は売れる状態にしておく事。
この高値の相場に常に疑問を
持っていなければいけません
自分の信念は決して曲げない
情報収集を常に心がける
お金の無駄遣いはしない。
何かあった時の為に
お金は実に大切なのだと
肝にしっかり銘じる事。
さあこの相場の終焉は
どうなることでしょう
何度かの経験でそんな事とうに
わかりきっていることです。
「勝ちに不思議な勝ちあり
負けに不思議な負けなし」
「成功は偶然、失敗は必然」
という事も!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 好きなものと消耗品(2021.04.05)
- 私の立ち位置(2021.03.29)
- 惚れたら負け(2021.03.22)
- 行き着く先はやはりど定番か!(2021.03.15)
- 相場のお話(2021.03.08)
コメント