2023/03/25

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/25 7:09

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円安、130.73円
LME銅、10ドル上げ
LME後場、13ドル下げ
銅在庫、-800トン
NY銅、-4.45セント
LME銅建値計算トン121.2万円
LME後場銅建値計算121.0万円
NY銅建値計算値122.7万円
昨夜は為替が一時129円台も
朝になってみれば昨日と同じ
銅相場は後半下げ
銅在庫3ケタ減少
足下銅建値計算値では
円高ではなくなったので
現状銅建値122万円計算値
昨夜のニュースでは欧州で
金融不安銀行株大幅下落!
投資家心理が悪化とね
これが現状今の状況かも
金融機関の融資態度が
厳しくなると世界景気に
悪影響が出るとの見方
お金の借り入れが厳しくなる
正に今までとは真逆
逆回転を起こすに足ると
インフレ抑制の利上げですが
ハードランディングに成りそう
やはり今までのツケでしょう
痛みは間違いなく伴わされそう
一応はその覚悟を持って
世の中を見ていなければ。
次回のFOMCは5月GW中です。
原油続落
景気懸念で売り優勢
金は反落
米ダウ続伸132ドル高
米長期金利3.374%
BTC27,100ドル台。
昨日観たコラムから
老後に備えての蓄えの問題
3,000万円は必要などと
言われているようですが勿論
年金だけで暮らせていければ
別に手持ちがなくたって問題なし
まあ国民年金だけでは無理かあ
生活保護に移っちゃうかあ。
私は死ぬまで働いていたい
お金を稼ぎたい増やしていたい
お金が減るのが大嫌いなのです
思うように貯まっていかないと
イライラし出しますなんか
お金の亡者みたいですかね笑
私は数字が好きです!
結果が数字に表れるのが好きです
他に趣味がなさそうなのです
お金を消費するこには極力今は
拒否反応を示し様になってしまい。
他の人はそう成らないのでしょう
この性質性格と今後もズッと
伴走していく事でしょう。
周りからはつまらない人間と
言われ続ける事でしょうね
またそれも一興なのかと
アハハ。


#銅相場
#銅建値

|

2023/03/24

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/24 7:08

おはようございます。
外国為替NY(今)
円高、130.66円
LME銅、36ドル上げ
LME後場、81ドル上げ
銅在庫、-1,125トン
NY銅、+7.75セント
LME銅建値計算トン121.3万円
LME後場銅建値計算122.4万円
NY銅建値計算値124.2万円
為替が130円台半ばへ
銅相場後半になって上昇
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
NY銅計算で2万円上げ余地。
為替が円高でなければ銅は
トントンって上がったかも。
ECBが0.5%の利上げ
FRBは0.25%の利上げ
まあ本来なら為替は
円安に動くのでしょう。
金利が上がれば
債権の価値は下がる
目減りを押さえるために
権利お金の移動が起きる
損や負債が確定する
お金が別の所に
一旦待避も起きる
銀行などは取り付け騒ぎが起きる
耐えられなければ破綻する。
では悪いことばかりなのか?
そうとも言い切れないのでは
まあ兎に角成るようにしか成らない
銅相場もお金の一旦待避的な場所か?
それよりも今後の世界の経済見通し
また何十年か停滞を強いられるか?
祭りの後の静けさとなるのか?
原油反落
米国需要の伸び悩み観測
金は大幅続伸
米ダウ反発75ドル高
米長期金利3.413%
BTC28,100ドル台。
24日は月に一度のお給金日
お金が頂けるという事は
誠に有り難い事だと思います
この嬉しさを毎日味わいたい
そんな感じで皆さん株を
やられているのでしょうかね?
株の上がり下がりに一喜一憂
この一喜一憂を何とかしたい
そんな考え方からかNISA投資
投資信託が生み出されたとも
この仕組みは完璧なのでしょう!
世の中が発展し続ければ
間違いなく途中で解約しなければ
利益は確保できるでもなんか
つまんないようにも思えてしまう。
だから個別に株を買ったりする。
でも私の最近の考え方発想だと
もう私は株を買ったらず~っと
ほったらかしでしょう今までの
経験から動いたら負けでしたから。
そうすると今の財政状態では
株はまだまだ買えないのです。
お金を放ってはおけないので
商売上常に流動的でないとね。
まだまだ力を溜め込まないと
仕事があって仕事が出来て
利益を得られればそれで良し
そう納得しその事に感謝し
それだけで十分と思わなければ。
毎月のお給金それをコツコツと
貯めて増やす変に動かさずに
あと20年間それが出来れば
御の字だと思わなければね!


#銅相場
#銅建値

|

2023/03/23

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/23 6:27

おはようございます。
外国為替NY(今)
1円以上円高!131.33円
LME銅、56ドル上げ
LME後場、8ドル上げ
銅在庫、-1,800トン
NY銅、+5.00セント
LME銅建値計算トン122.2万円
LME後場銅建値計算122.4万円
NY銅建値計算値123.4万円
昨日銅建値トン3万円上げの
122万円に改定されました
今朝の為替は1円以上円高!
銅相場は上げ
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
円高を加味すると
円高と銅相場上げの相殺で
現状足下122万円で丁度か
円高でなければ更に上げ余地
になったのかもでしたがね。
22日のFOMCで0.25%の利上げ決定!
流石に利上げをしない訳には
いかずだったのでしょうやはり
金融システムを保護されるべき事
でもずさんな所では助ける価値なし
とにかくインフレ抑制が最優先!
為替も逆の動きだったようにも
さあ銅相場はここから反転か?
さあどうなのでしょうか
問屋仕切り値上げ幅はわずか。
原油上昇
金融システム不安の後退で
金は反発
米ダウ反落530ドル安
FRBの金融引き締め継続を警戒
米長期金利3.458%
BTC27,100ドル台。
しきりに不動産投資だとか
株式投資だとか投資信託だとか
宣伝文句が躍るようになっている
セミナーもそう講演会もそう
毎回同じパターンです
お金儲けやお金の増やし方これを
知っていなければ損的な脅し
若者や高齢者がかもられる
節税だとか経費で落とした方が
イイとかそれを知らずは損とか。
最近の私は簡単シンプルを
目指す貫くようにしています
物事の通りもシンプルが一番!
だと思うように変化してと。
お金を貯めるにはコツコツ貯める
お金を減らさない為には使わない
ただそれだけなように思います。
まあ最近思っているのは
銀行の定期に入れておくよりは
銀行の株を買って配当を得た方が
理にかなっているとは思いますが
でも仕事でお金はいつ何時
必要になるかわかりません
株式を買ったらもう解約しない!
その位でないと株をやっては
いけないとも理解をしています。
さあ今度のFOMCは5月のGW中です
その時世の中はどうなっているか?


#銅相場
#銅建値

|

2023/03/22

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/22 6:50

おはようございます。
外国為替NY(今)
1円以上円安!132.46円
LME銅、147ドル上げ!
LME後場、51ドル下げ
銅在庫、-525トン
NY銅、+4.30セント
LME銅建値計算トン121.4万円
LME後場銅建値計算120.7万円
NY銅建値計算値121.8万円
為替は1円以上円安
銅相場は上げ
銅在庫3ケタ減少
足下銅建値計算値では
円安を加味すると
銅建値トン2万円上げ余地
JXさん月曜火曜お休みで
タイミング的には中1日と
なるんですがさあどうでしょう
改定しますかね?
様子見ですかね?
銀行破綻余波が遠退いた訳ではなく
FOMCも終わってないし金利動向の
思惑が横行するだけ0.25%だとか
でも確定ではありませんから
まあ一旦は切羽詰まったバタバタ感
は遠退いたと言った感じなのか。
市場のお金は逃げ場所、退避場所
を探している観が否めません
仮想通貨、金、はたまた銅か?
まあこう言う時ですから
成るようにしか成りませんけど。
原油続伸
米景気懸念和らぐ
金は反落
米ダウ続伸316ドル高
米金融当局の危機対応への期待
米長期金利3.605%
BTC28,000ドル台。
SNSなどを読んで惑わされぬよう
本を買って読書に力を入れます!
って訳で昨日は5千円以上の大人買い
好きな作家先生の作品があったので
3冊躊躇なく買ってしまいました。
もうなんかこれが私の買い物の
ストレス解消になってしまった感じ
買った後の楽しみも十分に付いて
いますからそして手元にも本は残る
コレクションの意味合いもあるし
一石三鳥って所ですかね!
質のよい思考や想像力を得るには
やっぱりプロからやそして師匠と
崇められる様な先生から得ることが
一番間違いないと思っています
そして何よりも一番安く手に入る事。
セミナーや講演ではそうはいきません
世の中は胡散臭いので充満しています
まして金利高が継続中!更に胡散臭い
お知らせやらが横行し出している始末。
てなわけで希望としては3日に一冊
こんなペースで読めたらと思います
何せ今までに読み切れないほど
本溜まっちゃっていますから
しっかりペースを上げて維持しないと
私の老後は読書三昧かあ!アハ


#銅相場
#銅建値

|

2023/03/21

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/21 6:54

おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円高、131.29円
LME銅、56ドル上げ
LME後場、25ドル上げ
銅在庫、+2,225トン
NY銅、+6.20セント
LME銅建値計算トン119.6万円
LME後場銅建値計算120.0万円
NY銅建値計算値120.8万円
今朝の今の為替は131.32円
上の為替の値とでは1円円高
銅相場後半上げ
銅在庫4ケタ増加
足下銅建値計算値では
円高を加味すると
現状維持のトン119万円。
クレディ・スイスの救済
これで何とか世界中で一服
株価や商品相場も反転
原油は反発
金融不安への過度な警戒和らぐ
金は一時2000ドル台!
まあこれに追従って感じで
銅相場も後半上がって来たか。
まあ今回の反転は三日天下かも
まずはFOMCの発表待ちですか
これは淡々と受け止めるとして
根本的には現状は何も変わらず
これから益々世界中のそこかしこで
金融不安は発生するの事でしょう
レバレッジを掛けていたとか
債権や株にお金をシフトし過ぎとか
その代償は借金に借金を重ねた上で
世界中へのお金のバラ捲きし放題
今度は逆回転でその回収収縮騒ぎ
現実を直視させられる羽目へと
戦々恐々とさせられる事でしょう
さあその中で銅相場はこれから
どんな動きを取るのでしょうか?
原油反発
金は一時2000ドル台!
米ダウ反発382ドル高
金融システムの懸念後退でと
米長期金利3.476%
BTC28,000ドル台へ!
国内でも大企業賃上が加速?!
中小も加速する事になるのか?
日本は中小企業で成り立っている
その中小企業の社長は大金持ち
なのだとかの話を目にしました。
とにかく会社を興し仕事を始め
何かしらの稼げる仕組みシステムで
後は社員を安く使って財をなすと。
そして日本はその中小企業に
助けてもらって反映してったと。
そうすると今回の賃上げで
今までの様相が様変わりして
しまう可能性が起こるのか?
イヤなら出ていけば安くても
イイという人を雇えば良いとか
使う側と使われる側
自ら稼げる人と傘の下で働く人
昨日読んでた本にこんなくだりが
『自分で自分を養える事』
私は昨日えらくこれに感動しました
誰かの傘の下でなく
誰かの傘の下であっても
自分で自分を養うという自覚
ただ覚悟が必要というだけではなく
勿論自覚も覚悟なのでしょうけど
まずは自分そして家族そして世の中
とならないとダメなのかと
思った次第でしたって訳で
今日も仕事します!


#銅相場
#銅建値

|

2023/03/18

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/18 6:08

おはようございます。
外国為替NY(今)
1円以上円高!131.79円
LME銅、86ドル上げ
LME後場、61ドル下げ
銅在庫、-275トン
NY銅、+2.80セント
LME銅建値計算トン119.6万円
LME後場銅建値計算118.8万円
NY銅建値計算値119.7万円
今朝の為替は131円台突入!
1円以上の円高になってます
銅相場は小動き
グラフでは狭いレンジの下げ
銅在庫3ケタ減少
足下銅建値計算値では
為替の円高を加味すると
トン1万円下げ余地発生。
今回の発端のSVB破綻による
世界中での銀行株の暴落
どうも根が深いようです!
FRBも緊急融資なのですが
サブプライムローン時と
同じようにシステマチック
ギャンブル性まで含む様相
こりゃ連鎖が起きないとは
決して言い切れません
止めるに止められないかも。
銅相場8,500ドルで反転
したような感じですが
何せ原油が下げ止まりません
この連動性も否定できず
やっぱり行く所まで行くか?
銅相場節目8,000ドルです
今度は切ることになったりして。
原油反落
一時1年3カ月ぶり安値
金は11カ月ぶり高値
米ダウ反落384ドル安
米長期金利3.427%
BTC26,900ドル台へ!
お金は大事!お金は大切!
こういう事は必ず起きる
銀行破綻でバブル崩壊!
お金に窮していた期間が
長ければ長いほど
ネガティブ思考が積み上がり
いつかは脱したいと切に切に
願って努力し続け日々を送る。
そしてやっとその時期期間を
終え抜け出すことが出来たら
さあ今度は今までの借りを
キッチリ返してもらわなければ
とは到底ならないと思います。
お金があるように成ったら
お金が貯まるようになったら
今度はそれを使って良いんだ!
なんて馬鹿な考えは起こさない。
必要なものだけ必要なことだけ
ただシンプルにその事だけで良しと
お金を借りてまですること?
余計な利息を払ってまですること?
リスクを背負ってまですること?
今回の件はそれを問われています。
形や体裁を整えればカッコ良いのか?
その場しのぎではないのか?
ここからはよ~っく考えないと!
そしてやってしまったことには
しっかり責任を果たさないと!
とばっちりは御免被りたいです!


#銅相場
#銅建値

|

2023/03/17

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/17 6:52

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円安、133.55円
LME銅、10ドル上げ
LME後場、1ドル上げ
銅在庫、+1,575トン
NY銅、+2.90セント
LME銅建値計算トン118.3万円
LME後場銅建値計算118.3万円
NY銅建値計算値118.7万円
昨日銅建値トン4万円下げの
119万円に改定されました。
問屋仕切り値はスライド気味。
今朝の為替は小動き
銅相場も小動き
銅在庫4ケタ増加
足下銅建値計算値では
昨日の改定通り119万円。
今朝は相場落ち着いています
クレディスイスを支援
米中堅銀行を大手行が支援
さあ次の金融ドミノは防げるか?
16日ECBで0.5%大幅利上げ決定!
FOMCではどうなるのか?
大成建設が札幌のビルで施工不良
以前のバブル崩壊時もまずは
証券や金融銀行の破綻が起こり
建設関係で手抜きがあったり露呈
そして不動産関係でも負債が広がり
勿論その前には金利が上昇してと
またまた同じようなパターン。
さあ今度の規模は如何ほどか?
投資投機関係の負債は何処まで
広がることになるのか?
そして不気味は中国の内情水面下
益々現実味が増してきています。
銅相場も底抜けしなければとね。
原油反発
金融システム不安和らぐ
金反落
米ダウ反発371ドル高
米長期金利3.577%
BTC24,900ドル台。
令和4年度分確定申告期間終了!
皆さん滞りなく終わっていますか
私は1月の元旦明けには
税理士の先生に提出してます
ここ3年間で色々と手ほどきを受け
私も先生に質問攻めを仕掛ける
今ではもう月明けの週末までには
会計ソフトの打ち込み完了とね。
よ~っく教育していただきました
会計がわかれば商売仕事の見方も
グッと変わってくるというもので
お金の事がよくわかってきました。
そこで得た教訓は
貯金は自力、投資や借入は他力
そもそもはそういう事です
他力は決して間違いがない
とは言えない言い切れません
貯金は間違いなし確実です。
そんな事を今回つくづく
感じている所です金融破綻
もうここまで来たら貯金も
救いようがないでしょうが
そこはしっかり踏ん張って
持ちこたえて保証してもらう
ここは担保していただかないと
さあ今回の大騒ぎはどう
決着することになるのか?


#銅相場
#銅建値

|

2023/03/16

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/16 6:47

おはようございます。
外国為替NY(今)
1円近く円高、133.37円
LME銅、380ドル暴落!
LME後場、39ドル上げ
銅在庫、+3,225トン
NY銅、-15.40セント暴落!
LME銅建値計算トン119.3万円
LME後場銅建値計算119.8万円
NY銅建値計算値118.9万円
為替は1円円高
銅相場暴落!
銅在庫4ケタ増加
足下銅建値計算値では
為替の円高を加味すると
トン5万円下げ余地に!
さあ今日にも銅建値改定!
JXの発表では幾ら下げとなるか
一旦欧米の銀行の信用不安
収まったように見えましたが
やはりそれでは収まらず
世界中の銀行株が暴落気味
いよいよ金融危機の始まりか?!
原油も70ドルを切りました!
金は反発やはりそうなるか
ホントいよいよか?
中国の金融は音沙汰無し?
テックやスタートアップや
不動産や投資や配当や
ファンド筋やGAFAMだとか
これからどうなるのか?
まあそんな事よりも
本業の銅相場ですかね。
原油大幅続落
1年3カ月ぶり安値
金は反発
米ダウ反落280ドル安
景気敏感株に売り
米長期金利3.471%
BTC24,400ドル台
逃げの受け皿か?
まあそもそも論ですが
半端、余計、無駄、間違い
行け行きドンドンの時には
普通に上記のことは気にしない
まかり通ってしまうもの
気づいていても気付かぬふり
別に自分の責任じゃないしと
結局、他人事な訳なのです。
足下が崩壊し出して始めて
あれよあれよと騒ぎ出す
でも予兆はあった訳だし
見るからにそれでも大丈夫って
感じていた人は大勢いたはず
でもお利口さんはそうなる前に
すたこらさっさと逃げてしまう
後に残った者が割を食う羽目にと。
まあ今までもそんな事の繰り返し
今に始まったことではなしとね。
これで世の中が冷え込んでしまう
仕方ないことではありますが
でもいつもそうなった時からまた
新しいものが生まれてくるのです。
さあ今度は何が生まれてくるのか?
私はそれについていけるのか?
ちなみに今の私の立ち位置なるものは
マズローの欲求5段階説からでは
4段階の承認欲求には達しているはず
高位の承認欲求なのです自分の中で
立てた基準や目標にしたがった欲求の
実現を目指すという意味ですかね。
あは、全く関係ありませんね(笑)
今朝のつぶやきお終いです!


#銅相場
#銅建値

|

2023/03/15

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/15 7:01

おはようございます。
外国為替NY(今)
1円以上円安!134.25円
LME銅、254ドル上げ
LME後場、59ドル下げ
銅在庫、-1,125トン
NY銅、-5.90セント
LME銅建値計算トン123.2万円
LME後場銅建値計算122.4万円
NY銅建値計算値122.3万円
為替は1円円安
銅相場後半下げ
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
為替の円安を加味すると
現状銅建値123万円据置。
しかし一昨日から米SVBの
破綻余波が襲って来ています。
欧州でもドイツでも
そしてまだまだ今後も出てくる
銅相場のグラフを見ていても
破綻余波のニュースが出る度
グラフが大きく上下しています。
これから益々根が深くなりそう
もう根本的な問題へと移る
米金利上げもそうなのですが
今までお金を回し合っていた
膨らみに膨らんだマネー現実
とは実際には大きくかけ離れて
担保価値を設定してたというだけ
それを現実に引き戻したら
そもそもがそれを担保できなく
なったというだけのお話です。
銅相場だって買い占めがあれば
相場は上がる値は上がるという
掘っても掘っても間に合わずと。
さあ逆回転が始まれば今度は
下げへと加速し出す勢いが増す
仕方ないでしょう!
底値が見えてくるまで
バブルが弾け落ち着くまで
下げは続くことになる。
やはり今年が鬼門の年か。
原油大幅続落
米景気減速観測で
金は反落
米ダウ反発336ドル高
米長期金利3.684%
BTC24,600ドル台へ
他からお金が寄ったか。
ふとそうかあって思いました
現金は現金で使うために
現金はあるんだってねえ!
何ら全く難しい話では無しで
今の世の中現金を使わなくても
何ら問題なし不自由は無しで
カードやSuicaやPayPayでよし
でも現金の利用のしがいは
実際には相変わらず多岐にわたる。
なんたって後追いできません
なんたって悪さをするには
足のつかない現金な訳です
政治献金や政治資金、裏金
高額商品を買うには現金とか
接待にしても領収を取らないとか
現金は結局総量なのです
入ってくる現金、出ていく現金
現金を使う時ってこの法則には
全く抗えない騙せないのです。
金回りが良くなった時も
金遣いも荒くなった時も
全て本来は現金を動かす訳です。
そしてそれがそうでない場合は
現金ではないという訳です
仮想通貨にしろ借金にしろ
相場の上昇にしろ勝手に
生み出されたものはそもそも
現実味のない話なのです。
まあどちらにしろ
現金にしろ仮想にしろ
世間で言う所の良くない
使われ方には反動は付き物
さあこれからその反動が
どっと押し寄せてくる
そしてケジメを付けさせられる。
さあ大変です!
蚊帳の外にいたいです!
そう思うばかりです。


#銅相場
#銅建値

|

2023/03/14

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/03/14 6:43

おはようございます。
外国為替NY(今)
2円近く円高!133.19円
LME銅、104ドル下げ
LME後場、228ドル戻し!
銅在庫、-425トン
NY銅、+2.40セント
LME銅建値計算トン120.7万円
LME後場銅建値計算123.8万円
NY銅建値計算値125.0万円
昨日銅建値トン3万円下げの
123万円に改定されました。
為替の急激な円高を見越したか?
銅建値計算上では下げすぎで
予想とはズレた感じでしたが。
今朝の為替は一気に円高!
多少戻した面もありますが
銅相場は一時下げで始まりも
後半持ち直した感じ
銅在庫3ケタ減少
足下銅建値計算値では
今朝の為替円高を加味すると
LME後場で足下と同じ
NY銅計算では1万円上げ余地か
でも今回は銀行破綻ですからね
それも続けて2行破綻にもなって
ロンドン株は2.58%安!
NY銅グラフでもそれが反映した形
その後、米ではSVBなど2行の
全預金保護を決めたようですが
預金は保護も投資家は保護しないと。
こんな事は以前もありましたね!
始めは皆保護するようなこと
でしたがそのうち梯を外しとね。
さあこうなってくると
品物を持っていると値が下がる
右方下がりの始まりでしょうか?!
これからは如何に損を出さないか
被らないか最小限にするかです。
FOMCまでバタバタしそう!
原油反落
金融不安の高まりで
始まりなのではないかと
金は続伸
米ダウ続落90ドル安
米銀破綻で金融株に売り
米長期金利3.546%!
日銀長期金利0.295%落ちだあ!
BTC24,100ドル台上がった
預金保護という事でか?
最近の世の中では
推し活がものを言う時代に
推し活とは贔屓を愛でたり
応援したりする自分にとって
イチオシの人やキャラクターを
さまざまな形で応援する活動の事。
もし金融恐慌が来ても
推し活で救われる人や所ものが
出てくるかもしれませんね
楽観的すぎるかあ?
押される人や物って
努力していますよね!
運試しの面もあるか
そりゃ運不運はあるでしょう
でも運に微笑まれれば上向き
復活することだって可能です
運に見放されればハイそれまで。
今までの金融膨張で波に
乗っていた所ははたして
真摯に物事に向き合っていた所か?
そこにいざとなった時に
運は微笑むのか見放すのか
そして今の自分の立ち位置が
俯瞰してみていられるという
立ち位置にいられているのか
さあここからが試されますね!
この大波にのみ込まれるか
しっかり波乗りして回避出来るか。
こう言う時のお金は大事ですよ!


#銅相場
#銅建値

|

より以前の記事一覧