銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2023/11/17 6:08
おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円高、150.72円
LME銅、3ドル下げ
LME後場、23ドル下げ
銅在庫、-2,300トン
NY銅、-1.30セント
LME銅建値計算トン128.0万円
LME後場銅建値計算127.7万円
NY銅建値計算値128.0万円
昨日銅建値トン2万円上げの
129万円に改定されました。
またまた予想通り!
ここ結構気にしているのです。
今朝の為替は円高150円台へ
銅相場は小動き下げ
でもNY銅グラフでは
結構上がった様な印象
銅在庫4ケタ減少
18万トン台キープ。
足下銅建値計算値では
為替が円高もあるので
トン1万円下げ余地かあ?!
今朝の相場で気になった事
亜鉛の在庫が一気に増えて
鉛の在庫と遜色ない状態へ
さあこれはどういう意味か?
銅相場にも跳ね返ってくるのか?
昨日の銅建値上げの背景には
中国10月工業生産4.6%増って
こんな事も絡んでいたのか?
不動産絡みでは最近はパッタリ
良いニュースが聞かれない状態
いつとんでもない事態へ発展
してもおかしくはない様にも
まあそれよりも国内では
インバウンドでの潤いが
何処まで内需に恩恵を与えるか
昨日聞いた話では通信に関しては
まだまだ仕事が糞詰まり状態とか
年度末に一気に仕事発生か?
そうするともう今年は
勝負あったのかもしれません
粛々と扱える仕事をこなすのみか。
原油大幅続落
米経済減速による需要懸念
金は反発
米ダウ反落45ドル安
米長期金利4.458%
BTC35,900ドル台
私は必ず全部が全部に対して
勝ち気であり正解を求めている
って訳ではないのですが
事これに関してはどうしても
譲れない負けたくない思い通りに
ならないとどうも気が済まない
って思うう事に関しては異常な
ほどにスイッチが入ってしまい
居ても立っても居られなくなります
そうでなければ本当にパッと見は
ボーっとしているし間抜け人間です。
まあ通常その位でないと精神が
もたなかったり後を引きずる訳で
でも何かしら頭の中では
常に考え事をしているので時に
それを中断させられるような事を
されると極端に嫌う傾向があります。
ですから朝のお散歩は大好きです!
意識としては歩いているが感覚はなし
体が勝手に歩いている状態ですから
障害物があったりすると凄く危ない。
今の私にとってはお散歩時が唯一の
お楽しみ妄想にふけられる時間です
散歩中は血の巡りも良いですから。
まあでも何の事はないのです
睡眠時間に脳が勝手に頭の中を整理
整頓する時間によく似ているような
そんな役割をお散歩で得ています。
さあ今抱えている案件いつ結果を
出せるようになるのか勝ち気な故
焦りも結構ピーク状態なのですが
まあ如何せん結果が出ませんから
イライラしても仕方ないのです
試行錯誤はまだまだ続きます
年内で片付くのかどうか
神のみぞ知る所なのか?笑
#銅建値
#銅相場
| 固定リンク