銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2023/09/28 7:05
おはようございます。
外国為替NY(今)
更に円安、149.65円
LME銅、49ドル下げ
LME後場、29ドル上げ
銅在庫、+1,000トン
NY銅、+0.20セント
LME銅建値計算トン124.0万円
LME後場銅建値計算124.4万円
NY銅建値計算値123.6万円
今朝の為替の値だと
TTSでは150円台半ばへ
銅相場は下げ
銅在庫4ケタ増加
足下銅建値計算値では
トン2万円下げ余地。
NY銅では8,000ドルは切らず
辛うじて8,000ドルの節目で
今の所はふんっ張っている
今週の終わりにはどうなるか?
中国は10月1日国慶節です
この時も何やら節目となる
また米でも2日から予算が
通るのか通らないのか
また米長期金利はその時には
幾らになってしまっているか。
やはり鬼門月10月中国も絡めば
世界的にも鬼門月の10月となる
そして銅建値は幾らで
スタートとなるのか?
原油続伸
昨年8月以来の94ドル台
これでは世界中のインフレは
収まる気配にはならないかも
金は6カ月ぶり安値
米ダウ続落68ドル安
長期金利上昇で一時300ドル安
米長期金利4.609%
一時4.64%と2007年10月以来の
高水準を付けたようです!
16年ぶりとなると言うこと
逆に言えば16年間金利には
ずっと助けられていたのだと。
BTC26,300ドル台。
今の私では何か事が起きると
1週間ぐらいずっと後を引きます
以前ならパッパパッパと気持ちを
優に切り替えられたのに
コントロールできたのにと。
まあその1週間のうちに数回
重なってしまうともうパニック!
これでは心を病み精神を傷つける
なるべく一週間のうちに事は
一回に止めておきたいものです。
今回は結構重なっています
自分でもこりゃ~やばいと
思いました鬱になるかもって。
でも私には読書があってSNSがあり
この銅相場情報もあるこれらに
助けられて何とかなってます。
内に沈めずに外に吐き出せるって
感謝感謝なのです見ている人は
うんざりかもしれませんけれども
まあ見たくない読みたくない
知りたくはない人はスルーをと
関わりを絶ってもらいたいと思います。
私の勝手な精神安定の方法なので
ご迷惑を掛けることは私の真意
ではありませんからどうぞご容赦
と言うことでお願いいたします。
もう年は取りたくはないなあ!
ってね。
#銅建値
#銅相場
| 固定リンク