銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2023/02/07 6:45
おはようございます。
外国為替NY(今)
1円以上円安!132.62円
LME銅、168ドル下落!
LME後場、61ドル下げ
銅在庫、-2,550トン
NY銅、-1.95セント
LME銅建値計算トン122.3万円
LME後場銅建値計算121.4万円
NY銅建値計算値122.5万円
為替が円安!
足下では132円台半ばへ!
銅相場は大きく下げ!
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
先週から3円超円安加味で
円安がなかったら下げ余地が
円安のおかげで現状維持か
今日にも建値改定かと
思いましたがたぶん据置か。
巷の能書きでは中国の景気回復
への期待で相場を下支えと
原油は先週下げた反動で反発
金の反発もそんな感じです。
今朝の相場の下げの凄いのは
ニッケル、錫が4ケタの暴落!
昔の非鉄の変化の兆しに酷似
勿論銅相場も更に下がって
8,800ドル台へと下押しです。
中国需要回復回復って言われる
眉唾でいないといけないかも!
今年は決してソフトランディング
にはならないと思っています
そのためにはギャンブルはしない
そうも思っています堅実に確実に
損を出さない被らない体制でと。
品物の無いもの高にはなかなか
手を出しにくいと思いますよ。
原油反発
値ごろ感から買い
金は反発
米ダウ続落34ドル安
米長期金利3.634%
BTC22,800ドル台。
預貯金で貯めておくこれでは
いけないのでしょうか?
良くお金を遊ばせておくな
お金に働かせておかないと
お金でお金を増やさせさいと
投資をすれば何倍にも増える
なんってねよく言われます。
預貯金の積立で増やす何か損
しているように言われますが
決して全く損などはないのです
投資は儲けが出た所で2割引かれる
所得税関係だったらそれ以上に
そうすると引かれる分を超えて
からでないと儲けにはならない
店舗を借りて儲けを出すのと同じ
固定費がかからないので
儲けるのとでは訳が違います
投資の良い時と比べられると
コツコツ型積立は貧弱に見えます
でもある意味引かれるものがない
これから起こるであろうクラッシュ
儲かったつもりだったものが消失!
の憂き目に遭うかもしれない
なら知らず知らずでの積立預金
これに勝るものはないとね。
さあ溜まり方はゆっくりですが
この方法なら仕事にも専念です!
#銅相場
#銅建値
| 固定リンク