« NY銅相場 | トップページ | 週間銅相場情報 »

2023/01/28

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/01/28 7:14

おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円高、129.85円
LME銅、57ドル上げ
LME後場、40ドル下げ
銅在庫、-1,925トン
NY銅、-4.30セント
LME銅建値計算トン125.7万円
LME後場銅建値計算125.2万円
NY銅建値計算値125.2万円
為替が129円台へ円高
銅相場後半下げ
銅在庫4ケタ減少
足下総建値計算値では
トン1~2万円下げ余地
2月の銅建値発表まで
戻すか?この状態が?
さあ中国の春節も今週末まで
みんな市場に戻ってくる?
また活気を帯びてくる?
さあどうなのでしょう。
まあ巷では中国経済に期待と
景気のソフトランディング期待
FRBによる金融引き締めペースの鈍化
への思惑などから週明けからの
FOMCには変な期待を望んでいたりして。
まあ今年半年間は期待薄だとは
思うんですがその後の後半戦
本当に軟着陸出来たりして?!
まあとにかく過度の期待は
持たない方が賢明だと思いますが。
原油反落
利益確定売り優勢に
金は続落
米ダウ続伸28ドル高
インフレ鈍化が支えと
米長期金利3.520%
BTC23,000ドル台。
最近の自分の行動パターン
持ち物の整理縮小に取り組む!
何かそれを処分しないとどうも
イライラしてしまってとね。
主に消耗品絡みなのですが
特には服装ファッション絡み
そもそも根はケチなのでモノを
処分捨てられなかったタチです
もう自分のお金で買ったもなので
捨ててしまったらもったいないと。
でもこの歳になるとどうもそれが
引っかかって引っかかって仕方ない
観ているのも辛くなる有様です。
もう基本的にユニクロや無印で
事が済んでしまうと思っている
ですからなおさらイライラなのです。
そしてファッションについても私は
もう行き着いた観を持っている
今の私の主体は革ジャンなのです
それを中心でみんなが廻っている
そこに取り込めないモノは一切合切
みんな無駄でいらないという事です。
まして所詮消耗品ですコレクター
でない私は無駄で邪魔で仕方ない。
でもねそんな自分のことを世の中に
当てはめて考えるとこの無駄を
しなくなったら消費は極端に
減っていくのだろうと思いました
相変わらずファッション関係や
売り場も頑張っているようですが
何か先が見えているかなあってね。
今後のビルの建て替えも
そこん所を間違えると崩壊を招く
と思っちゃったりしています
ですから日本はインバウンドの
観光業やホテル業それに準ずる
職業で成り立つようにしなければ
勿論、超特化したITやモノずくり
はたまた特化した農業などで
活かされる生きていかないといけない。
ふとそんな思考へと変化いたしました。
まあいつもこんな空想ばかりですがね
アハハ!


#銅相場
#銅建値

|

« NY銅相場 | トップページ | 週間銅相場情報 »