銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2023/01/31 6:50
おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円安、130.43円
LME銅、118ドル下げ!
LME後場、6ドル上げ
銅在庫、+2,125トン
NY銅、-2.05セント
LME銅建値計算トン124.6万円
LME後場銅建値計算124.7万円
NY銅建値計算値125.1万円
為替130円台半ばへ円安
銅相場前半下げ!
銅在庫4ケタ増加
足下総建値計算値では
トン1~2万円下げ余地
2月1日のFOMCの結果が
待たれますが概ね0.25%
の利上げで決まる見込みと。
もうみんな織り込み済みか
そうすると為替の動きも
そんなには大きくは動かずか
そうすると後は銅相場だけ
まあ2月の銅建値現状時は
少し難しいかもね下げ始まり
これが無難な予想なのでは?
今までのコロナ禍で滞っていた
仕事が動き出さざるを得ない感じ
今期末終わりまではバタバタと
する事になるのかもで次年度
まあこれももう待ったなし
なのではないのでしょうか
国内では工場建設も増えそう
相変わらず品物部品関係は
供給不足なようですけれども
活気がある所とそうでない所
両極端には成るのかもです。
今日の持ち込みには期待薄
だったもう皆さん2月を
見据えていますからねえ
まあそういう考え方には
どうしても成りますよね。
原油続落
FOMC控え持ち高調整の売り
金は下落
米ダウ反落260ドル安
重要日程控え利益確定売り
米長期金利3.542%
BTC22,700ドル台。
いやあ~借金はイヤです!
それも無理な借金は尚更!
どうしても借金をしなければ
いけない状況での決心は
半端ないプレッシャーです。
でもこんな事も若い時なら
簡単に勢いで飛び越え出来て
しまうのでしょうけれども
以前の日本の土地バブル時は
そんな状況だったのでしょう
誰もが借金する事を疑わなかった。
今直近では不動産投資やテック株
もうテック株では大リストラ!
不動産投資はどうなりますか?
借金では見込みが外れることが
命取りとなります何かで補填
出来る担保があってこそ成立
でも皆がそういう方向を見て
いる時には誰も疑いはしない
逆に我先にと加速していくもの。
そしてそのツケを払わなければ
いけなくなった時にはたと
やっと気付くものなのです。
でもその時ではもう遅しです。
これからそんな事が起きてくる
そうな予感がしてなりません。
私はもう傍観するだけですだって
これからは新しい指針に従うだけ
やっと見つかったのですよ
私の目指す方向先が希望が
これからはそれへ邁進です!
#銅相場
#銅建値
| 固定リンク