« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »

2022/11/11

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/11/11 7:01

おはようございます。
外国為替NY(今)
5円超円高!140.95円
LME銅、30ドル上げ
LME後場、239ドル上昇!
銅在庫、-950トン
NY銅、+5.45セント
LME銅建値計算トン122.5万円
LME後場銅建値計算126.1万円
NY銅建値計算値127.0万円
今朝の為替は5円超円高!
銅相場後半上昇!
銅在庫3ケタ減少
在庫8万トン間際へ!
いやあ朝相場を見てびっくり
為替が凄い円高!
米ダウも1,200ドル超暴騰!
足下銅建値計算値では
5円超の円高を加味すると
この相場上昇でも
銅建値ではプラマイゼロ!か
なんじゃこりゃあですかね。
昨日がBTCに激震!
今日は為替に激震かあ!
10月米CPIの伸び市場予想下回る
インフレのピークアウト意識と
まあたぶん12月の利上げは
0.50%になるのではないか?
何か相場の動きが何でも
あらっぽくなってきた感じ
それは崩壊のシグナルか?
さあどこからあからさまに
崩壊を起こしてくるのか?
原油反発
米利上げ減速期待
金は一時2カ月半ぶり高値
米ダウ大幅反発1201ドル高!
CPI鈍化を好感
米長期金利3.828%
BTC1万7千ドル超まで回復
でもどうなって行くのか?
今回の為替の円高
明日にもまた仕掛けるのか?
イヤイヤこれは仕掛けた
ものではなく市場による動き?
ここでまたちょこっと日銀が
手を加えて一気に140円を
下回るってことにしてしまうのか。
ここのタイミングを逃しては
いけないような感じもします。
良いタイミングで一気に
120円台まで持って行っちゃえば!
後が楽なように思いますけれども。
輸入物価が上がったのには急には
反映されないのでしょうが
110~120円このレンジに戻して
おきたいって言う思惑は大いに
あるのでは無いかと思います。
それでも今の銅相場では
銅建値計算でもまだまだ高値
800~1,000円ってレンジで
落ち着くのか落ち着かせるのか
さあそこら辺は今後の相場の
動きに注目でしょうか。
何処を完膚なきまでに
崩壊をさせるのでしょう?


#銅相場
#銅建値

|

« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »