銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2022/11/25 6:55
おはようございます。
外国為替NY(今)
1円円高、138.63円
LME銅、28ドル上げ
LME後場、15ドル上げ
銅在庫、-1,375トン
NY銅、お休み
LME銅建値計算トン115.7万円
LME後場銅建値計算115.9万円
NY銅建値計算値?万円
今朝の為替は更に円高!
足下では138円台半ば
銅相場小動き
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
昨日からの円高を加味すると
更にトン2万円下げ余地。
米は感謝祭です
何かこの感謝祭を境に
各相場関係が動き出すような
そんな刷り込みがあるような
まあビットコイン交換所破綻時から
私は常に相場関係への影響が必ず
起きるのではと思っていますが
やっぱり時間がかかるわけです
所々の清算や結果が起こってから
でないと思惑だけでは結果は伴わない
相場は何かしらの動きを見せますが
決定的な動きはまだまだ現れない。
まあ水面化では皆右往左往したり
もう諦めきっていたり
もう成るように成れ的な投げやり
バブル崩壊時前ってそんな所でしょう。
昨日は休日後とあってか
品物の出がかち合いました
うれしいこと有り難いことと
思っていますでもまだまだ
気は抜けません!
米感謝祭でそれに関する
相場関係は皆お休みです。
普通は家賃が安い方がイイ!
借金も少ない方がイイ!
勿論金利も安い方がイイ!
昔バージンのブラソンさんが
事務所をコンテナで作って
必要ない無駄な経費はかけない
ってあの大金持ちが言ってたって
話題を呼んだものでした私も当時は
そんな様になりたいと憧れたもの
今も仮想通貨絡みや投資絡みでは
一等地で名のある高い家賃の所で
事務所を構え豪遊したりなど
やっぱりどう見たっておかしい!
稼げているときはイイでしょう
実際に稼げていたと言うよりは
お金をたくさん集めてたってだけ
(勿論本当に配当も稼げてもいたか)
でも逆回転が起きれば無駄に余計に
お金を使ってしまっていたのですから
ひとたまりもありませんよねそれも
レバレッジやら担保で借りてやらでは
そして清算を強いられるお金がなくなる
次のお金を差し出せなかったら終わり
今はその過程にあるのかもしれません。
為替だって円高に戻ってきています
年内も最後の最後で何かあったりして
お金は大切なのです決して無下に
無駄には出来ません本当ですよ!
#銅相場
#銅建値
| 固定リンク