« NY銅相場 | トップページ | 週間銅相場情報 »

2022/11/19

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/11/19 7:06

おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円安、140.40円
LME銅、108ドル下げ
LME後場、6ドル下げ
銅在庫、-175トン
NY銅、-5.75セント
LME銅建値計算トン117.3万円
LME後場銅建値計算117.3万円
NY銅建値計算値116.8万円
昨日銅建値トン3万円下げの
119万円に改定されました。
今朝の為替は少し円安
銅相場は下げ
銅在庫は3ケタ増加
足下銅建値計算値では
更にトン2万円下げ余地。
直近では銅相場8,000ドルの
攻防となりますかね?
ここを踏ん張らないと
更に下げが加速しそう
そうすると次の節目は
7,000ドルって所ですか
中国コロナ感染拡大
世界的な景気減速感
米金利まだまだ当分
打ち止めにはならず
さあどうソフトランディング
するのでしょうかいやいや
やっぱりバブル崩壊と言うことで
ハードランディングとなるか
規模的にはリーマンショック
をも凌ぐ規模になることにも。
銅や非鉄資源レアメタルや原油
どう対応対処をしてくるのか
とにかく明るい見込みの可能性
は持たない方が良いのかもです。
原油続落
米中景気懸念で一時2カ月ぶり安値
金も続落
米ダウ反発199ドル高
米長期金利3.819%
BTC16,500ドルあたり。
やっぱり仮想通貨は
根が深いことになりそう。
まあそれとは直接関係はない
のですが私が憂慮するのは
いろいろな所で使われている
貯めて使えるポイント制度です
これも誰が負担しているのだか
誰が損を被っているのだか
誰が得をしているのだか
そういう意味では仮想通貨
も同じようなもだったのかも
今回の仮想通貨交換所破綻は
サムプライム型とか
エンロン型とか言われています
要は騙しであったり
飛ばしであったり
ある意味詐欺っぽいことになります
上手くいっているときは良いのです
ネズミ講だって最初は上手くいき
後々上手くいかなくなるってね。
仮想世界だってどうなることやら
みんなまともに稼げなくなった
から変なことに手を伸ばす
まともに真っ当に行きましょう!
それが出来ない人は商売が
下手だと言うことでしょう。


#銅相場
#銅建値

|

« NY銅相場 | トップページ | 週間銅相場情報 »