« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »

2022/10/21

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/10/21 6:57

おはようございます。
外国為替NY(今)
円安、150.11円
LME銅、165ドル上げ!
LME後場、68ドル上げ
銅在庫、-2,300トン
NY銅、+9.05セント
LME銅建値計算トン118.2万円
LME後場銅建値計算119.2万円
NY銅建値計算値118.5万円
昨日銅建値トン2万円下げの
117万円に改定されました。
今朝の為替も円安
150円突破のまま!
銅相場上げ!
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
2万円上げ余地って事で
昨日下げなければ良かった的な。
米長期金利4.2%越え!
14年ぶり水準に上昇!
インフレの高止まりを受けて
FRBによる金融引き締め
長期化するとの見方強まる
しばらく利上げは続けると。
さあこうなってくると米長期金利
何処まで行くのでしょうか?
それにつられて為替は
何処まで円安に突き進むのか?
今後は日本の為替も物価ももう
コンロロールが効かなくなって
くるか対処が出来なくなるか。
何か心配を煽られますね
まだ今年も2ヶ月ありますから
今年終わってみたらその時
どうなっていることやら。
昨日の仕切り値は半分下げでした!
原油続伸
中国のコロナ対策緩和期待で
えっ!そうなの?コロナ増加では?
金は小反発
米ダウ続落90ドル安
長期金利上昇とドル高嫌気。
人間は刺激を求めやすい
生き物なのかもしれません
特にギャンブル系にハマりやすい
まあいろいろ見回しても
もうその傾向は顕著でしょう!
何もかもが一喜一憂して
あたかも右往左往を楽しんでいる
そんな有様だったりして儲かって
いた時には大ぼらを吹いて廻り
大負けしている時は何も言わず。
儲かっている人を見ては羨む
そしていつか自分もと思う
正攻法はバカにされがちなので
儲けも少ないし自慢できない
人よりも優位な立ち位置を
常に欲している望んでいる。
こういう事はもう仕方ないのか?
いやいやしっかり教え込めば
納得し正常に戻せたりする
いや正常ってなんですか?
そう突っ込まれるとどうもねえ
まあ所詮自分が納得してる事を
他者がとやかく言う事では無し
でもしっかりした考え方は
継承できてこそだと思います。
そして積み重ねたものだけが
最後に勝ちなのだと思います。
私は今その真っ最中でも中々
若い人には通じない伝わらない
でも諦めたらそこでおしまいです
スラムダンクの名言で締めます!


#銅相場
#銅建値

|

« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »