« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »

2022/10/26

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/10/26 6:56

おはようございます。
外国為替NY(今)
1円円高!147.99円
LME銅、125ドル下げ
LME後場、95ドル上げ
銅在庫、-300トン
NY銅、-2.90セント
LME銅建値計算トン116.7万円
LME後場銅建値計算118.1万円
NY銅建値計算値117.8万円
為替今朝は1円円高!
財務省の勝ちかあ?!
銅相場は後半結局下げ
銅在庫3ケタ減少
足下銅建値計算値では
トン2万円下げ余地
今日にも今月最後の
銅建値改定を行うか?
もう一日待つか?
こうなってくると今月
激震は起きなかったのか
いやいや為替では十分
激震が走りましたよね
振れ幅としては7円!
9月に続いての月一大激震!
攻防は始まったばかりかあ?
勝ち負けも結果はまだまだ先。
市中では母材集めが厳しい
困難とも言っても良いのか
相変わらずのコロナ禍の所為
材料部品供給中国依存の所為
世界の工場が止まっている所為
国内においては人材流出
これは為替円安の所為
インフレ物価高購買力低下
そもそも固定費増加の所為
そして根底のマインド低下!
さあどうやって浮上させるのか
政権だって今のままでもつのか
こりゃあどうなるかわかりません
やはり今年いっぱいは
上向きの芽は無しかあ!
原油反発
ドル安で割安感
金は反発
米ダウ3日続伸337ドル高
長期金利低下好感
米長期金利4.095%
一時は4.24%まで。
BTC2万ドル超えている!
昨日のアートの続き
ふと思ったのです
美術館に行くだけが
アート鑑賞ではないなあと
私もチケットを買ってと思ったら
今は予約制なのですよ超面倒
コロナ禍の所為はまだまだ色濃く
そこでふと思ったものでした!
もしかすると旅行もアートなのか?
自然、景色、場所、風情、季節
人情、空気、食べ物、お土産物etc。
人が動くお金が動く観光産業
でも内情はいろいろな所を
巡ってまわってはのアート鑑賞!
何かコピーが湧いてきますね!
日本人は旅行好きもしかすると
そう考えると発想が豊かなのも
頷けたりします納得してしまう。
素養は旅行でも十分に磨ける
そしてお金も使ってくれる
国としては一石二鳥だったりして。
お金があれば旅行をしたくなる
何故旅行をしたくなるのか?
私は不思議に思っていました
私乗り物酔いがひどいので
旅行は小さい時から大っ嫌い!
散歩もある意味では小旅行かあ
そう考える事も出来たりして
だから私は散歩が好きなのかも
知らずの知らずのうちに
キョロキョロ見て回っての
アート鑑賞をしているって
事だったのですかねえ!


#銅相場
#銅建値

|

« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »