銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2022/10/01 6:53
おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょっと円安、144.75円。
LME銅、13ドル下げ
LME後場、31ドル上げ
銅在庫、+350トン
NY銅、+0.20セント
LME銅建値計算トン115.2万円
LME後場銅建値計算115.6万円
NY銅建値計算値114.3万円
為替はちょっと円安
銅相場小動き
銅在庫3ケタ増加
銅在庫10日間連続増加。
足下銅建値計算値では
トン1~2万円上げ余地
10月は上がって始まりかも。
中国は1日から7日まで
国慶節で大型連休突入!
さあ相場関係にどんな
影響があるのか起こるのか
中国不動産株冷え込む
1.2京円住宅市場とかどう
ソフトランディングさせるのか?
露ウの今後の見通しは?
本業の方の話ですが何やら
母材が集まらない理由には
しっかりとしたワケがあったとか
見えてこない所でも現状から
鑑みれば理に適っていたとね。
さあ今年もあと3ヶ月です
いろいろと改善がされていくのか
いやいや過度の期待は持たない方が
良いんではないでしょうねえ。
原油続落
世界景気への懸念
金は反発
米ダウ続落500ドル安
主要3指数が年初来安値
企業収益に懸念と。
もうわかりきっている事ですが
面白い興味を引く凄い人たち
はそんじょそこらにはいない
って事でしょうかFBにしても
TwitterにしてもSNSにしても
結局は自分自身で苦労して
探し当てなければ自分に合った
感性の持ち主には巡り会えない
勿論、相手側からしてもそれは
同じで眼鏡にかなわなければ
相手にされるはずも無しなのです。
本もそういう時があります
本屋さんの一押しを買っても
そうではない時が多々あります
自分が自ら見つけ出した本
装丁を観てハッと心引かれる
題名でこれ面白そうとか
やはりこの作家さんは買いとか。
まだ本探しの方が痛手は少ない
人捜しは時間とお金と労力の無駄
ってな訳で本からしか私は
知識や経験や感性や想像力を磨き
身につけるしかありませんでした。
このSNSの時代でも結局ニョキニョキ
人は出てきますがこれって方は
中々見つからないものです。
ですから見つからなくて良いのです
期待をしない方が良いのです。
そしてひたすら自分で自分を磨く
ガラパゴス化しったってイイ!
それに没頭すれば良いと思います。
#銅相場
#銅建値
| 固定リンク