銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2022/05/31 6:04
おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円安、127.59円
LME銅、137ドル上げ!
LME後場、14ドル上げ
銅在庫、-1,525トン
NY銅、お休み
LME銅建値計算トン125.5万円
LME後場銅建値計算125.7万円
NY銅建値計算値?万円
今朝の為替は少し円安
銅相場LME上げ!
銅在庫4ケタ減少
NYは戦没将兵追悼記念日休日
5月銅建値月平均1250.6円/kg
5月の銅建値改定回数
半端なかったです
実質9日からの始まりでもあり
大変振りまわされた観が。
今朝の銅相場のグラフでは
何か違和感があったのです
他の非鉄も大きく上げていて
大きく下げた分の買い戻し?で
精算しなければ行けなかった?
途中での下げ局面を見て
これはまたヤバいのかも?
って思ったほどでした。
大型連休も明けて世の中
動き出し始めている観が
ここで相場の大崩れは起きて
もらいたくはないのですが
中国上海市がロックダウン
(都市封鎖)を6月1日に解除
さあこれが吉と出るか凶と出るか。
米がお休みなので原油金ダウ無し
本との出会いってホントに
不思議な縁を感じる時があります
今の自分に必要な指針みたいな
そんな言葉文章をその時に買った
本からタイムリーに出会える
こんな不思議はないと思います。
まあ情報なども得たい情報を
気にしながら読んでいると
よく見つけられるという事も
ありますがこと出版の小説で
そうなるなんてねそれも私は
週に何冊か買って読み切れなく
なってしまうのですがその中から
ふと手に取って読む本の中に
出会いがあるってホント
凄い事だと思っています。
今回の文章言葉のそれは
『世の中のどんなものにも
それなりの妥当な値段
と言うものがある』
コーヒーの値段からのお話
そうだよね私には私に合った
値段が基本にあって良いとね。
巷が世の中が流れや流行や
自慢や優越感や上流思考や
そういう値段は色々あっても
別に問題は無い訳でむしろ
色々とあった方が良くって
でも自分にとってはどうなの?
って所が問題な訳なのですよ
ここを周りの影響でブレを
起こされた日にはたまった
ものではありませんからね。
私は私、人は人、世間は世間
自分の思う信じる道を行く
これが出来れば至極パッピーです。
今回色々物事があった中での
この文章との出会いはやっぱり
さすが本は友達だあ!
って思った瞬間でした。
| 固定リンク