« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022/02/27

週間銅相場情報つぶやき

2022/02/27 12:12

先週もお疲れ様でした。
1週間を振り返ると
21日銅建値トン1万円下げの
120万円に改定されました。
これで今月は改定はおしまい
月平均1190.5円となります
足下銅建値はトン1万円下げ余地。
しかし今週に入ってとうとう
とんでもないことが勃発する
露がウクライナに侵攻でした!
24日の米露外相会談もご破算
まあこれは露の方から合った
ところで意味はなしとのこと
事態も日に日に悪化している様子
結局、首都キエフに迫る脅威
世界の市場は激動の一週間と
ロシア株安、商品高騰!
ロシアの主要株価指数は
一時半値に急落!通貨ルーブルも
対ドルで最安値を更新と。
一方、対ロ制裁強化による
供給懸念が意識されるとして
原油価格上昇約7年半ぶりに
1バレル100ドル大台突破!
さあ週明けからはどうなるか?
為替も長期金利も動きが鈍い
こちらは反応薄と言う事なのか?
本業の銅相場の行方はどうなる?
私の10年日記を見るとこの時期
毎年何かしら大きな出来事が
起きているように見受けられて
何かこの時期に作用される事が
何かしらあるのでしょうかね。
さて落ち着くのはいつになるのか
長期戦なのか短期戦なのか
こんな時に北のミサイルまでも
コロナ禍で電線不足部品不足
みんな良くないことが鉢合わせ?
世の中相当なダメージを今後
受けるようになるのか?
心配ですね対岸の家事とは
行かないように思えてしまって
後戻り出来なくなるようにだけは
なってもらいたくないものです。

|

週間銅相場情報

20220227

|

2022/02/26

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/26 6:33

おはようございます。
外国為替NY(今)
変化無し、115.54円
LME銅、63ドル下げ
LME後場、19ドル下げ
銅在庫、+125トン
NY銅、+1.80セント
LME銅建値計算トン119.3万円
LME後場銅建値計算119.1万円
NY銅建値計算値118.5万円
為替は変わらず
銅相場は下げ
銅在庫3ケタ増加。
足下銅建値計算値では
トン1万円下げ余地。
さあ今度は露の停戦交渉の用意とか
そんなニュースでか米ダウ爆上げ
原油が反落
金も反落
銅は相変わらず反応薄か。
こういう状況ではそれぞれの
思惑、言い分、理由があるもの
見方、立場によっては
正義とも悪とも取りようが変わる
このネット社会情報化社会では
情報を流して周りの大半を取り込み
味方に付けたもの勝ちです。
今までのように力、お金、権力が
勝っていたものが必ず勝つとは
言えなくなっているようにも。
指導者の資質は勿論問われますが
何を求めて何をどうしたいのか
そこに未来を垣間見ることが
出来るのかどうなのか
常に問われ試されている
昔も今も根本の所では
何も変わってはいない
のかもしれませんが。
原油が反落
ロシアの停戦交渉観測で
需給逼迫の見方が後退
金も反落
米ダウ続伸834ドル高
今年最大の上げ
世界のマネーがロシア離れ加速
年金基金は資産売却へと。
さあこのままロシアからお金を
剥がし切ってしまうのでしょうか
窮鼠猫をかむ事にはならないのか
何事もほどほどが良いと思いますが。
私は生まれた時から長男跡継ぎで
長男跡継ぎという自覚を常に
植え付けられていたように思います。
長男としてそれが正しいのか?
まずその自問自答からでした
周りの目もそうでしたから
自分というものがあるやなしや。
私の選択はみんなで仲良く平和に
余り文句を言わない自己責任で
あるのは当然ですがまずは
自分のことより人のため人助け
自分は我慢して人には優しく。
こんな感じで来てしまったので
自己主張が出来ない人間でした
自己主張はわがままに類するとね。
でも最近では理で何事も解決をと
目指すようになりましたその為には
全く引かない時もありますが。
まあ今回の露の行動には何か
理があったようにも思えてなりません
利ではなく理です。
守らなければいけなかった理
後々検証されるでしょうが
今の世の中ではそれもさせて
もらえないのかなあとにかく
今回の侵攻戦闘は早期終結をと
そう願うばかりです。

|

NY銅相場

20220226

銅相場下げ。

|

2022/02/25

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/25 6:23

おはようございます。
外国為替NY(今)
円安、115.54円
LME銅、22ドル下げ
LME後場、44ドル下げ
銅在庫、+425トン
NY銅、-2.75セント
LME銅建値計算トン119.4万円
LME後場銅建値計算118.9万円
NY銅建値計算値117.5万円
為替は円安
銅相場はジリジリ下げ
NY銅グラフでは途中
大きく上がる場面もあった様ですが
でも終わってみれば下げでした
LME前場アルミニッケル錫亜鉛は
全てが大きく上昇でした。
銅在庫3ケタ増加。
足下銅建値計算値では
トン1~2万円下げ余地。
とうとう露がウクライナへ侵攻!
原油が続伸、金も上昇
世界の株価はじりじり下落
10年日記を見るとこの2月後半
は何度も株が大きく下がる
そんな事を繰り返している月
にも思えてしまうほどです。
まあコロナ禍も2年以上経過
水面下では疲弊も相当な事に
そんな中での露の侵攻という現実
どう先を想像するか
どう先を見越して行動するか
やはりこの銅相場ですからね
在庫は片付けておくべきでしょう
金の上昇で買い取り業者に殺到
が起きているという事実が
物語っているようにとね。
原油が続伸
ロシアのウクライナ侵攻で
金も上昇
米ダウ反発92ドル高
一時は800ドル超下げたのに。
現実を直視してしまうと
結経辛いものがある時には
私は自分勝手な自分に都合の良い
妄想をするようになるのです。
この今の世界ではこんなにも
緊張が高まっていると報道
されているという時にですよ
枯れたジジイが似合う服装は?
何んて呑気にふと考えたのです。
全く危機管理がなっていない
脳天気もほどがあるところ
自分勝手もイイところ
でも現実から目を背きたい事
直視したくない事に関わりたくは
ないというのなら妄想で上書き
するしか方法がないのです
そしてその妄想を如何に持続して
上書きしたまま下をのぞき見しない事。
この2年以上のコロナ禍でもそうです
直視をしない自分の都合の良い行動
ではなくて妄想で上書きなのです。
全て嫌な事は上書きしてしまう
これに限ると思っています。
決して消せる訳がないのですから
下書きの上から上書きです!
いつまで上書きを続けなければいけない
かがそれが問題ではありますが。

|

NY銅相場

20220225

銅相場途中大きく上がるも

終わってみれば下げ。

|

2022/02/24

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/24 6:28

おはようございます。
外国為替NY(今)
余り変わらず、114.97円
LME銅、15ドル上げ
LME後場、68ドル下げ
銅在庫、-150トン
NY銅、-2.85セント
LME銅建値計算トン119.7万円
LME後場銅建値計算118.9万円
NY銅建値計算値118.2万円
為替は小動き
銅相場は後半にかけて下げ
銅在庫3ケタ減少。
足下銅建値計算値では
トン1万円下げ余地。
さあ地政学的リスクが増大か!
24日の米露外相会談はこう
なってしまったと言うことで
ご破算になってしまって。
ウクライナでは非常事態宣言発令
市場はロシア国債売り北欧通貨下落
ロシア制裁まずは金融に照準
原油が上昇、金は続伸まあこうなる
今朝の銅は下がっているものの
急落にはまだなっていない。
米ダウ続落464ドル安急落ではなし
まだ各相場的には様子見なのか?
まあでも心理的には一旦資金を引いて
様子見を決め込むのが賢明でしょう
まあこう言う時ですから私は
昨日も仕事場に行って片付けもの
心情的には休んでいられない
ただ落ち着いていられないだけか
何かしていないと不安で仕方無しか
さあ今週も後3日ありますが
どうなりますことやら。
原油上昇
金は続伸
米ダウ続落464ドル安
11カ月ぶり安値。
まあ世の中の情勢はこう
なってしまってはいますが
基本私は日曜日以外は休みません
何か毎回言っていますけれども
人が休んでいる時に仕事をする
ここに優越感を感じてしまうので笑
そして今読んでいる本
『風よあらしよ』村山由佳:著
まだ読み始めなのですが
主人公が貧乏で嫌で負けず嫌い
勉強が好きで人を見返したい
そういう勝ち気な性格ですから
人よりも勉強しなければと
思う訳なのです休んでいられない
サボっていられない努力しなければ
手に入れることが出来ないとなれば
誰よりも時間を惜しんでも頑張る
結局普通に考えてもそうなのです
そうでなければ世の中は
理不尽この上なしなのです。
今の時代とその時代とでは
相当にもう違うとは思いますが
私は基本何も変わっていない
と思っているわけです。
どんな時でもこういうことを
守っていれば結果は必ず付いてくる
と信じて疑いたくはありません。
まあこれを人に言ったところで
人それぞれですからわかる人には
わかると言う事で良いのです。
自分さえそう納得すれば後は
お天道様や強運が導いてくれる
昨日はふとそんな事を思いました。

|

NY銅相場

20220224

銅相場後半下げ。

|

2022/02/23

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/23 6:20

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円安、115.02円
LME銅、60ドル上げ
LME後場、6ドル下げ
銅在庫、+100トン
NY銅、-0.95セント
LME銅建値計算トン119.7万円
LME後場銅建値計算119.6万円
NY銅建値計算値118.7万円
為替は小動き115円を挟んで
行ったり来たりの繰り返し
銅相場小動き
NY銅グラフでは途中
上がっていた場面も
結局終わってみれば変わらず
銅在庫3ケタ増加。
足下銅建値計算値では
現状維持か1万円下げ余地か。
さあ相場関係はリスク回避へと
動き始める有様でしょううか。
原油が反発ウクライナ情勢の
緊迫受けてと金も上昇そうなると
銅相場にしても下がる
と言うよりは下がらないのかも。
米金利も1.9%台へと下がって
一時は1.8%台へも落ちた時も
株価だけがリスク回避の様相
安全資産の置き場所はどこかと
ならば円にと円高になってもきて
まだ右往左往するほどの混乱には
なっていない感じに見受けられて
まだまだ様子見なのか?
24日に米露会談での行方が注目
そんな時に今朝のニュースでは
バイデン氏、制裁を発動とね
さあ週末に向けてどうなるのか?
原油が反発
金も上昇
米ダウ続落482ドル安
8カ月ぶり安値
ウクライナ情勢の緊迫でと。
本業の方ではチョコチョコとは
品物が入りますが以前のように
とは全く行かず来たお客さんの
話では高圧電線が手当て出来ない
CVTもバカ高くて部品が入らない
電線の値段が跳ね上がっている
そういう中で仕事をしている
まだ仕事があるところは良いとも。
例年ならばこの時期からもう
期末に追われて皆忙しいさなか
忙しい人と全く仕事がない人
棲み分けもハッキリして
しまっている感じです。
そして相変わらず物価が上がっても
賃金は上がらずそれでいて仕事も
滞ったのでは目も当てられない。
株式やら仮想通貨で儲けていた
人たちは今はどうなっているのか?
ここ最近覚えた『浮利は追わず』
という言葉なのですが今とても
身に染みているところです。
私はどうしても自ら動いてしまう
汗をかかないと気が済まない
体を動かさないと安心出来ない
まあかと言ってそれで稼げれば
良いのですけれども逆に徒労に
終わっては目も当てられませんが
でもそうしている方が安心なのです
そしてお金は貯金で手元において
いつでも必要なときに仕事に
つぎ込めるようにとね。
お金に勝手に稼いでもらう
夢のような蜜の味のような
そんな幻想は抱かない事とね。
これから世界情勢の緊迫から
金利上昇から物価上昇から
お金が大事なのか
ものが大事なのか
権利が大事なのか
投資が大事なのか
まあわからないことには
手を出さないのが賢明でしょう。
間違いなく金利が上がるのなら
お金は借りてはいけない
これだけは確かかもです。
お金は大事に扱わなければ
これが間違いなく正解なのでは!

|

NY銅相場

20220223

銅相場終わってみれば

余り変わらず。

 

|

2022/02/22

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/22 6:24

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円高、114.82円
LME銅、55ドル下げ
LME後場、7ドル下げ
銅在庫、+300トン
NY銅、お休み
LME銅建値計算トン119.2万円
LME後場銅建値計算119.2万円
NY銅建値計算値?万円
昨日銅建値トン1万円下げの
120万円に改定されました。
今朝の為替はまた114円台突入
銅相場下がっています
銅在庫は3ケタ増加。
足下銅建値計算値では
まだトン1万円下げ余地。
ここの所銅建値が変化しても
問屋仕切り値は余り影響を
受けるような感じではなく
昨日も銅建値値下がりましたが
変わらずといった感じに。
何か今はよくわからない状況
のようですから一触即発の
感じにも取れるし何とか
均衡を保ってしまえている
ようにも思えてしまうし
しかし今朝のNY銅のグラフを見ると
下げなのかなあとも思えるし
21日米はお休みです
そんな時にプーチン氏
ウクライナ親ロシア派地域の
独立を承認とのニュースさあ
それがどういう意味を持つ?
そこかしこで電線、部材の
供給が滞っている状況
どうなってしまうのか?
米がお休みでしたから
原油、金、米ダウお休み
ちなみにビットコインは
423万円まで下がっています。
さあウクライナ問題ですが
今週中がヤマ場となるのか?
イヤイアや飛び込んできた
明朝のニュースでは
ロシア再び力で国境変更
親ロシア派地域独立承認
これですからねえこの手を
使ってきたわけですから
今後の成り行きは何処まで
変化激化してしまうのか?
すんなりロシアの独立承認を
周りが受けるのか認めるのか
まあそれはないでしょうが
そうしたらどうなるのか?
外交努力か?力で対抗か?
もうロシアが承認をして
しまったという事実は
どれほどのことなのか?
さあ資源エネルギーの価格は
これからどうなってしまうのか?
更に高騰かはたまた下落か?
もううちはしっかり在庫は
整理しておくことにします
いつどうなってもよいように
準備はしておかなくてはね!

|

NY銅相場

20220222

銅相場下げ!

|

2022/02/21

銅建値トン1万円下げの120万円に改定。

2022/02/21に改定
電気銅  1200円 -10
月平均 1190.5円

Tatene20220221

|

銅建値トン1万円下げ。

銅建値 1,200,000円(1万円下げ)
月内平均 1,190,500円

|

2022/02/20

週間銅相場情報つぶやき

2022/02/20 9:22

先週もお疲れ様でした。
1週間を振り返ると
16日銅建値トン2万円上げの
121万円に改定されました。
問屋仕切り値はスライドの
上げとはならずでした
まあもっとも下げの時でも
ここの所スライド下げとも
なっていませんけれども。
足下での銅建値計算値は
1万円下げ余地なのですが。
ウクライナ情勢がここへ来て
緊迫した状況になって来て
米露での情報戦が激しく展開中!
どちらが本当でどちらが嘘か
週明け24日にも米露で会談とは
なっていますがそこまでの期間中
約束を守り合う事が出来るのか?
北京冬季オリンピック今日で終了
このタイミングを待っているのか?
まあそもそも私などは何でこう
なってしまうのかもよくわからずで
もう今更大国同士が戦争を仕掛ける
なんてどうかしているように思えて
どうしても譲れないメンツや威厳
だとかがあるのかどうなのか?
とばっちりを受ける国民は
たまったものではありません。
今読んでいる『塞王の楯』
ではないですが何を守るって?
民の自由や権利、命を守る
それが一番なのではないかとね!
社会主義、民主主義、自由
そりゃあ色々でしょうけれど
結局、命が一番でしょう!
ここをないがしろにするために
人に知恵がある訳ではありません。
まあ奇しくもコロナ禍で世界中が
疲弊しているというのも原因か?
各相場や物価が上がってきて
権利や利権に手を出さなければ
いけなくなってきたのか?
週明けの一週間がヤマ場か?
それともそこから修羅の道へと
導かれることになるのか?
今までの恩恵がチャラにされる
ような状況が今後訪れるように
なるのではないかとね結構
私などは身構えていますが。

|

週間銅相場情報

20220220

|

2022/02/19

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/19 6:12

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円安、115.09円
LME銅、5ドル上げ
LME後場、44ドル上げ
銅在庫、-200トン
NY銅、-0.55セント
LME銅建値計算トン119.8万円
LME後場銅建値計算120.3万円
NY銅建値計算値119.1万円
為替はちょい円安で115円台へ
銅相場少し下げ
銅在庫3ケタ減少。
NY銅のグラフでは
一旦は大きく上がった局面も
あったのですけれども結局
終わってみれば余り変わらず。
足下銅建値計算値では
トン1~2万円下げ余地か?!
週明けにも改定されるか?!
ウクライナ情勢19~20日に
何らかの動きがあるのか?
まあもうとにかく相場は
週明けからの動きとなるので
もう今更ジタバタしたところで
仕方がないことなのですが
さあ一触即発はあるのかないのか
双方ともしたいのかしたくないのか
普通はしたくはないのでしょうが
でも突っかかってくればそれには
応戦するというスタンスに変わりなく
どちらが先に仕掛けるのかが問題
情報戦を使って相手方に非がある
これを突きつけてからのこと。
北京オリンピックは20日に終了
やっぱりこのタイミングなのか?
原油続落
金は反落
米ダウ続落232ドル安。
結局、自分がこう思う
こう感じる、これが正解
ならばそれで良いのです。
誰がどう言おうが
誰がどう思おうが
世の中がどうであれ
世の中の順位がどうで
流行がどうであれ
そんな事に振りまわされる
必要は全くないのです。
が往々にして皆そうは出来なくて
周りを気にしてしまって大いに
人の意見を気にしてしまって
空気を気にしてしまってとね。
私も常に正解は気にします
自分の基準の正解ではなくて
本当のホントの正解というをね。
だからなのかもしれませんが
数字や数値や数学や物理が大好き
そして数値が合うと言うことが
とっても嬉しいことの1つなのです。
最近会計も好きになって来ています!
数字がピッタリ合うのが超気持ちイイ
数字の意味が実感出来るのがイイ。
私のような自信がない人間には
数字に対しては無性に信頼が厚い
数字は嘘をつかないと思っている。
って訳なのですがそんな私がです
ここ最近のコーヒー粉のこだわり
結局、インスタントのコーヒーを
少量で薄くして飲むのが一番おいしい!
こういう所に行き着いてしまう
のですから何が何なのかなあって
訳わからなくなっちゃっている所です。
おいしいコーヒーは値段が高い
それが正しいその数値が正しいはず
その事に何か矛盾を感じてしまって
理不尽さに大いに苦労している様は
情けない限りなのですとね。

|

NY銅相場

20220219

銅相場終わってみれば少し下げ。

 

|

2022/02/18

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/18 6:30

おはようございます。
外国為替NY(今)
円高、114.95円
LME銅、35ドル下げ
LME後場、?ドル
銅在庫、-1,000トン
NY銅、-1.55セント
LME銅建値計算トン120.2万円
LME後場銅建値計算?万円
NY銅建値計算値119.8万円
為替は114円台へ
銅相場下げ
銅在庫4ケタ減少。
NY銅のグラフでは
酷い動きでした!
ウクライナ情勢の情報が
入るたびに酷い下げ方
まあ米ダウも大きく下げてと
しかし米長期金利は1.974%。
昨日は休憩でニュースを
見るたびハラハラしました
米露の情報戦だとか
やったやらない
言った言わない
嘘つきはどっちだ
はめようとしているのは?
えっ!今週末がヤマ場になる?
もっと相場が乱高下しますかね
これで高値相場が終わって
しまったりしちゃって。
さあどう落とし前がつくのか?
原油反落
金は続伸
米ダウ続落622ドル安!
つくづく大きな負債を追うと
大変なことに成るということ。
まあ私などは働いたときから
月々のローンに追われていた
ようなものでしたけれど。
月々も少額ならまだいいのですが
身の丈以上となるととんでもない
あの土地バブルの時がそうでした
土地は持っていれば勝手に上がる
借りて買ってもそれ以上に売れる
売れるのだから何ら問題なしと
買って転がせば大儲けできる
今お金を借りてやらないのはバカ
今土地不動産をやらないのはバカ
なんて言われた時代でした。
さあそこでどれだけの人が最後
成功に導かれたでしょうか?
負債って利息を付けて返すもの
返済は儲けから税金を差し引いたお金で
返済するものですから利息だけ経費。
まあ今でもそれをわかっていない人は多い
手持ちのお金はみんな使えると
思っている人たちが大半でしょう。
さあそういう歪みがこれから
一気に出てくるかもです。
儲けがあるときは何ら考えない
みんなそんなものでしょう
コツコツと積み上げなんてみんな
馬鹿らしいと思ってしまいがち
本来は必要以上のことは
何もいらないのです。
またこれから明暗が分かれるかも
早く仕掛けて逃げれば馬鹿にされる
世の中を俯瞰して見ていた方が
よっぽど面白いと思うのは
私だけでしょうかね?

|

NY銅相場

20220218

銅相場下げ

何か変な動き!

|

2022/02/17

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/17 6:38

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円高、115.45円
LME銅、25ドル上げ
LME後場、57ドル下げ
銅在庫、+5,150トン
NY銅、+0.90セント
LME銅建値計算トン120.9万円
LME後場銅建値計算120.2万円
NY銅建値計算値120.4万円
昨日銅建値トン2万円上げの
121万円に改定されました
予想は1万円でしたが2万円でした。
今朝の為替は小動き
銅相場も小動き
途中には上がった山も
出現していたようですが
何かニュースが飛び込むと
相場が敏感に反応している
そんな感じが見受けられる。
銅在庫は4ケタ増加
さあここが起点で反転増加か?
問屋仕切り値も上がりましたが
銅建値上げ幅とまでは行かず
品物はないようですが
仕切り値大きく切り上げても
どうなの?って感じなのかも。
ボツボツ品物は入ってきますが
量的にはたいしたことはなし
まあでも入ってこないよりは
良いことではありますが
コロナ禍の影響がそこかしこで
聞こえています蔓延は相当かと
自分自身も更に気をつけないと
なんかちょっと体調が
だるかったりすると何か
疑ってしまいますよね。
相変わらず粛々と仕事です。
原油反発
ウクライナ情勢への警戒続く
金も反発
米ダウ反落54ドル安
FOMC議事要旨受け下げ幅縮小。
相変わらず米長期金利2%台ですよ
よく株価も今の水準を保っている
なあとある意味不思議なのです。
まあそんな状況下なのでどうしても
毎日寝るのが遅くなる傾向で
さすがに昨日は疲れが溜まったのか
体がしんどくなって早寝でした
(コロナではないと思いますよ!)
そして今朝は寝坊でこのペースでは
朝の散歩は時間的に無理でも
こうやって調子を整えていくしか
ありません夜遅くまで起きていても
朝に状況や数値を見ればわかる事
なのですが経過の瞬間瞬間に
立ち会って感じる事って実は
それはそれで大いに意味はあると
でも朝に総括の文章などを読めば
それで済んでしまうのですがね。
まだハッキリとした動きを見せる
には機が熟してはいないのか?
やっぱり動くとしたら3月に
入ってからなのかもしれません。
その時まで皆もう一儲けなんって
思っているのでしょうか?

|

NY銅相場

20220217

銅相場終わってみれば

余り変わらず。

|

2022/02/16

銅建値トン2万円上げの121万円に改定。

2022/02/16に改定
電気銅  1210円 +20
月平均 1193.3円

Tatene20220216

|

銅建値トン2万円上げ。

銅建値 1,210,000円(2万円上げ)
月内平均 1,193,300円

|

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/16 6:10

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円安、115.63円
LME銅、138ドル上げ!
LME後場、22ドル下げ
銅在庫、-2,100トン
NY銅、+2.40セント!
LME銅建値計算トン120.3万円
LME後場銅建値計算120.0万円
NY銅建値計算値119.9万円
今朝の為替はちょい円安
銅相場前半大きく上げ
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
トン1万円上げ余地発生
今日にも改定かも。
全くウクライナ情勢には
振りまわされがちです
期日の15日が鬼門のように
言われていたようでニュースで
その真意を探る報道やらで
どうなるのかとはらはらさせられて
まあ今の所は軍事演習終了に伴って
一部撤収が成されている感じで
基本戦争は「望んでいない」の回答。
戦争が始まっても銅は上がって
戦争回避でも安心感で銅は上がって
なんて事なのでしょうか?
勿論、回避なら原油は下がるのでしょう
私が今気になる所は米長期金利です
またまた2%越えとなっています。
今朝の新聞では高圧ケーブルの
銅テープ不足で新規受注停止と
樹脂不足で滞っていたとも
聞いていましたがやはり銅も
関係していたのかとそれと
新規受注過多との状況から
建設関係はオリンピックやコロナ禍
で相当歪みが溜まっているようにもと。
銅相場高値まだまだ続くのか?
原油反落
ロシア軍撤収なら
「WTIは20ドル下落も」
金も下落
米ダウ反発422ドル高。
地元での店舗閉鎖の張り紙
増えてきているように思います。
ブームを作った業種でもしかり
今となってはそのご威光も
コロナ禍では役に立つ事はないのか。
人の気持ちはコロコロと変わる
どうしても大きな流れに
流されてしまいがちしかし
常にそういう大きな力に皆は
身を任せていたいのか?
その方が安心なのか?楽なのか?
なかなか唯一の個性と言っても
その個性も皆に認められてこそ
承認欲求が満たされてこそか。
自分で切り開くだとか
新しいものを生み出すとか
流れを変えるとかそんな事は
誰かがやってくれてもいい事でそれに
乗っかって導いてさえもらえた方が
楽でイイや的な考えが望まれている
そうすると結局当てた者勝ちか
勿論その前に作った者勝ちでは
あるのですけれども常にそれを
強いられてしまうはしんどい限り
と思うのですけれども
この今のネット社会
ブームを作らなくても
ブームに乗れなくても
承認欲求はしてもらえるもの
認めてもらえるものですから
それだけでも満足感は得られるはず
その位で良いと思うのですが
それだけでは物足りない
ダメなのでしょうかねえ?
まあ考え方は人それぞれか。

|

NY銅相場

20220216

銅相場上げ。

|

2022/02/15

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/15 6:11

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょっと円安、115.58円
LME銅、158ドル下落!
LME後場、20ドル上げ
銅在庫、-1,875トン
NY銅、+0.25セント!
LME銅建値計算トン118.7万円
LME後場銅建値計算118.9万円
NY銅建値計算値119.3万円
今朝の為替はちょっと円安へ
銅相場前半大きく下げ!
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
現状の119万円維持状態。
全く迷惑な話ウクライナ情勢で
相場関係が乱高下しています
先週の連休中も侵攻の可能性が
示唆されるや否や相場関係が
爆上げしちゃったりして
原油もそうであったり
銅相場もそうであったり
そしてその情報が否定されるや
今度は下落へと転じてしまう有様
そしてまた今週中にもとの報道
株関係は今日などはどうなるか?
まあ通常は中国のオリンピックを
考慮してと思うのですが
脅しで終わるのか?
やっちまうのか?
米長期金利も乱高下の様相
一時は下がったのですが
また上昇しだしてきている
何処でみんな収まるのか?
近場の話ではコロナ禍の影響
身近で多く起こっているとか
そんな影響か荷動きがパッタリ
止まってしまったようにもとね。
相場やコロナ禍やウクライナ
どうなっていくのでしょうか。
原油続伸一時95.82ドル
ウクライナ情勢緊張で
金は7日続伸
米ダウ続落171ドル安
ウクライナ情勢緊迫でリスク回避
米長期金利1.998%。
さあ確定申告通常通り始まります
このコロナ禍で確定申告所じゃない!
なんて声も聞こえてきそうですが
商売や事業しているのなら
しっかり自分の通信簿は把握
しておかなければいけません。
納税は義務であり消費税は預り金
それでも成り立つようにして
いかなければいけないのです。
商売を継いで2年ちょっと立ちました
何とかこのコロナ禍であっても
やりくりが出来ているところです。
年が明けて毎回思いますが
今年はどうなるのかと
不安でなりませんですから
体を動かして汗をかかなければ
と強く思う訳なのです。
そりゃあ頭だけ使って儲けを
出せればそれはそれで良いこと
でも私にはそれが出来ません
ですから体も動かし頭も動かし
知恵も絞り出さないといけません。
ある意味そんな強迫観念で
毎日を過ごしている感じです。
どこかで体さえ動かしていれば
何とかなる的な考えを持って
そのおかげ気持ち的に救われている
そう思っている次第なのです。
多分これが出来なくなった時が
全てからの引退でしょうかね。
まあそうなりたくはありませんし
死ぬまで体と頭を酷使していたい
それが私の生きている証
心配事なんて決して取れない
まあそれだから生きていられる。
それで良いじゃないですか
こう言う時だからなおの事
そう思っていないととね
今後どんな事が起きようとも。

|

NY銅相場

20220215

銅相場終わって見れば

余り変わらずかあ。

|

2022/02/13

週間銅相場情報つぶやき

2022/02/13 17:33

先週もお疲れ様でした。
1週間を振り返ると
9日銅建値トン1万円上げの
119万円に改定されました。
10日の銅外電では更に大きく上昇!
1日ズレていたらと思うと……
その時の銅建値計算値では
トン4~5万円上げ余地
にもとなったのですが明けて
11日の外電では今度は一気に下落!
その銅建値計算値では現状値へと。
全く一体この動きはどうなっている
何だったのでしょう?
一時米長期金利は2.05%にまで
上昇したと伝わってきてそれでも
こんな株高や商品相場高やら
どこかで足をすくわれることになる
と思ってしまったものでした。
なんか北京冬季オリンピック後には
大きな動きが起こるのでは?と
身構えるばかりなのですがねえ。
この新たなコロナ禍で仕事面では
待ったなしになっているようです。
コロナ禍で稼げない業種には大変に
申し訳ない業種も存在する訳ですが
逆にこのコロナ禍での歪み解消に
躍起になっている有様の業種もある。
明暗を分ける天国と地獄
成るようにしか成らない。
私の所へも3回目の接種案内が
届きました行きつけのクリニックへ
相談しようと思っています。
とにかく不要不急の外出をしない
自分から他者に迷惑をかけない行動
そういう意識でいなければと思います。
そういう事も併せて十分に
気をつけなくてはと思います。
まあ私の頭の中はハッキリ言って
相場のことで一杯なのですがね!

|

週間銅相場情報

20220213

|

2022/02/12

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/12 6:21

おはようございます。
外国為替NY(今)
円高、115.31円
LME銅、180ドル下落!
LME後場、101ドル下げ
銅在庫、-2,225トン
NY銅、-15.25セント!
LME銅建値計算トン120.4万円
LME後場銅建値計算119.2万円
NY銅建値計算値119.1万円
今朝の為替は円高へ
銅相場大きく下落!
前の上げは何だったのか?
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
現状の119万円!
ホントに昨日の外電は
何だったのでしょう。
原油大幅続伸!
7年4カ月ぶり高値!
こちらに資金がシフト?
いやいや銅相場も原油も
引っ張り合って同じように
上がっていましたよね
米ダウ続落503ドル安
米長期金利は1.9%台へ
しかしコラムなどでは
金利上昇が世界に広がり
債務膨張で負担重くと。
FRBは3月にも利上げに踏み出し
利上げ回数も年内7回との見方が
出るほど引き締め観測が強まると。
さあいよいよ金利、為替の巨人が
動き出しますかねこれで影響が
でないはずは無し今までの儲け
チャラやマイナスになるやも
それがジワジワなのか一気になのか
不動産の負債も逃げ場を失うか。
そうすると頼みの綱は銅や原油?
まだまだ波乱は今後へと後回しか
コロナ禍での母材集めの行方は?
原油大幅続伸
7年4カ月ぶり高値
ウクライナ情勢悪化で
金は6日続伸
米ダウ続落503ドル安。
さあ金利の巨人が動き出します
それも日増しに強力になりながら
それにつられて為替も動くでしょう
普通に考えれば円安になる
そうすると更に国内物価輸入物価は
上がることになって家計を直撃!
お金が大切になります
頼るはお金ですからね
稼げなければ減るばかりです
今以上に物価が上昇すれば
ボディーブローが効いてきます
耐えられるか?
持ちこたえられるか?
立っていられるのか?
もんどり打つことになるのか?
さあこれから正念場を迎えることに
格差や棲み分けの拡大の中で
こうなってくるとどうなるか
高齢化で年金生活はどうなる
頑張り通せるのか
益々生き辛くなってきそうです!

|

NY銅相場

20220212

銅相場大きく下落!

前の上げは何だったの?

|

2022/02/11

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/11 9:29

おはようございます。
外国為替NY(今)
円安、116.10円
LME銅、339ドル上昇!
LME後場、62ドル上げ
銅在庫、-1,000トン
NY銅、+5.70セント
LME銅建値計算トン122.8万円
LME後場銅建値計算123.8万円
NY銅建値計算値123.4万円
今朝の為替は116円台突入!
銅相場大きく上昇!
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
トン5万円上げ余地発生!
明日の外電にもよりますが
週明け早々にも銅建値改定か!
いやあ全くこれにはどう
反応をしたら良いのか?
今後はこんな感じが続く
上がり方で行き着く先の
最高値の模索となるのか?
そうしたらどう商売として
対処をしていけば良いのか?
米長期金利2%突破しています!
相場関係これを無視した動きには
どうしてもならないと思って
いる所なのですがこう言う時は
とにかくイケイケドンドンなのか
私はついて行けませんけれど
株価暴落や不動産関係大暴落
起こると思っていますから
為替の円安もボディーブロー
なのではないでしょうか
物価上昇が止まらなくなりそう
皆、大丈夫なのか?手持ちのお金
を大事にしておかないと!
原油続伸
在庫減受けた買いが支え
金は続伸
米ダウ反落526ドル安!
米長期金利2.043%!
ここの所の買い物では
スウェットパンツボア付
を1本目を買って凄く調子が
良かったので気を良くして
2本目も次の日に買ってしまって
この冬の買い物は2本6,000円で
済んでしまったことになります。
この私が買いませんねえ~
買わなくなりましたねえ~!
インナーのTシャツ類も
続けて着ていて穴が空いたら
捨てて手持ちの替えをまた
続けて着てと本当に替えの
ストックがなくなったら買いに
行こうと思っていますが
中々どうして減らないものです。
勿論お出かけだって電車に乗らず
地元内で済んでしまっている
訳ですから見栄えなんて別に
全く気にはしていません
まあ多少インナーに手持ちの
革ジャンやら時にはブーツやら
って所までで以前のように
完全武装でのお散歩もなんら
気にしなくなってとね。
これがコロナ禍の実情でしょう!
お金の落とし所を根底から
変えてしまった形です。
そしてネットでの買い物を加速!
無駄なものを買っているようでも
以前の無駄の額には到底及ばない
基本は必要にかられての買い物だけ
さあこれが普通になってしまったら
先の世の中はどうなるのか?
愚痴って憂うばかりか?
チャンスと思って仕掛けるか?
じっと耐えて我慢し続けるのか?
私は今が結構好きで生き易すい
そう思って憚りませんけれども。

|

NY銅相場

20220211

銅相場爆上げかあ!

|

2022/02/10

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/10 6:25

おはようございます。
外国為替NY(今)
余り変わらず、115.53円
LME銅、121ドル上げ!
LME後場、111ドル上げ!
銅在庫、-2,600トン
NY銅、+14.10セント
LME銅建値計算トン118.8万円
LME後場銅建値計算120.1万円
NY銅建値計算値121.8万円
昨日銅建値トン1万円上げの
119万円に改定されました。
今朝の為替は余り変わらず
銅相場後半に行くにつれ
上昇していく有様でと
銅在庫4ケタ減少。
足下銅建値計算値では
2~3万円上げ余地。
昨日の銅建値改定の
タイミングがズレていて
今日だったらと思うと
連休前にとんでもない事に
でももしそうなってたとしたら
問屋仕切り値は様子見の
指し値となっていたかも
上物に対してはさてどんな
判断をしたでしょうかね
ここで買っておかなければ
荷の手当を逃してしまうって
考えたでしょうかねえ?
それにしても株高や商品相場の
影響がもろに銅相場にも
飛び火した感じでしょうか。
もうそもそもニュースでも
報じられている所ですが
国際商品1年で5割高
2000年代で最大
供給制約が拍車ってね。
さあ今までは爆上げしても
そのうちに相場は下がって
ある程度の落ち着きを
見せたものでしたが
今回はどうなるのか?
EV化や脱CO2で銅需要は
計り知れない感じへと
これがバブルなら短期で
終わってしまってもらいたい
そう思っていますけれど。
今日は雪だと言う事ですし
もう今週はこれで連休突入と
考えていた方が良いかも。
原油反発
金は続伸
米ダウ続伸305ドル高。
バブル再燃なのでしょうか?
土地不動産への投資から
資源エネルギーはたまた
株や投信へと投機が加速か?
私はこう言う時は不安で
仕方なくなります。
儲かったお金をそのまま
無傷で保有できれば何も問題
不安など持ちませんけれども
往々にしてバブル時の儲けは
手元には残らないもの勿論
ものや権利では残るでしょうが
価値として高い価値のままで
残っているようには思えない
どうしても一度精算される事
になるわけでしてそうすると
そのマイナス分が表に放出される
それを皆が被らされる形となる。
もうそれはこりごりなのです。
未だに以前の土地バブルの後遺症
を引きずっている者としては辛さが
拭えきれないことこの上なしなのです。
もし事が起きればもうそれ以上の
インパクトが起こるようになる
と思っているところです。
お金の価値、ものの価値
権利の価値、生きている価値
それらが全部否定されることなるかも
そうなってもらいたくありませんが
さあこの先どういうことになるのか?
ただただ自己だけは守りたい
今朝の動きを見てそう
思ってしまいました。

|

NY銅相場

20220210

何じゃこりゃ~!

銅相場にも飛び火かあ?!

|

2022/02/09

銅建値トン1万円上げの119万円に改定。

2022/02/09に改定
電気銅  1190円 +10
月平均 1184.4円

Tatene20220209

|

銅建値トン1万円上げ。

銅建値 1,190,000円(1万円上げ)
月内平均 1,184,400円

|

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/09 6:08

おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円安、115.50円
LME銅、90ドル下げ
LME後場、14ドル下げ
銅在庫、-100トン
NY銅、-0.20セント
LME銅建値計算トン117.2万円
LME後場銅建値計算117.3万円
NY銅建値計算値118.0万円
為替は少し円安へ
銅相場前半下げて落ち着く
銅在庫3ケタ減少。
足下銅建値計算値では
118万円現状維持。
オミクロン型が凄いことに
なっているようですが
拡大はピークアウト気味とも
そして次の派生型も伸び始め
これはやはりまだまだ長引く
3回目接種通知も届きました!
予約を取って待つだけです
相変わらず外出は控えめ
仕事では倉庫内が主なので
週末のケアーをしっかりすれば
何とか乗り切っていけそうですが
結局、周りが打撃を受ければ
必然とこちらへの影響もあるわけ
ですからここは耐えるしかない。
さて銅相場ですがまた何か
動きがありそうな気配?兆候?
また杞憂なら良いのですが。
原油続落
金は続伸
米ダウ371ドル高
米長期金利1.955%
2%突入も時間の問題かあ?
ここの所の気づきでは
自分の得意分野に特化という
動きが鮮明になっている感じ
製造元は製造に特化
小売り販売は販売に特化
企画立案は企画立案に特化
勿論、金融は金融に特化
余計なことや不得手なことは
その道の得意なところに任せる
何もかも自分の所ではやらない
販路を広げるにあたっては
無駄に新たに立ち上げない。
結局、何もかも工場を持たずに
既存の工場に全てを任せる形
その販路拡大を手助けするように
プライベートブランドを立ち上げ
販売特化を目指す!ってかあ。
まあ商売とは売れてナンボです
売れなければ元も取れない。
売れるものしか売らない
世の中益々特化型に進化か?!

|

NY銅相場

20220209

銅相場後半少し下げ。

|

2022/02/08

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/08 6:11

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょっと円高、115.06円
LME銅、25ドル下げ
LME後場、22ドル下げ
銅在庫、-2,200トン
NY銅、-2.20セント
LME銅建値計算トン118.2万円
LME後場銅建値計算117.9万円
NY銅建値計算値118.0万円
為替はちょっと円高
銅相場少し下げ
銅在庫4ケタ減少。
足下銅建値計算値では
118万円の現状維持か。
新型コロナオミクロン型の
猛威で身近にも現れてきて
しまっているようです。
そして仕事への影響の方も
無視できないようにと
本当に気をつけないといけない
もう他人事では済まされない。
工場生産なども顕著に
現れてくるのではないかと
今は春節の影響だったりとか
中国オリンピックの影響
だったりとかですがそれが
終わってから今度はなおのこと
コロナ禍の影響が出てくる羽目に
ただでさえ構造変化で母材集めが
難しくなっている現状ですからね
今後益々厳しくなりそうです
反面今後銅相場は極端な下げが
あるのかどうかです。
原油もこれからまだまだ上がりそう
そうなると銅相場も同じようにか?
まあ毎年1~2月は仕事が厳しい期間
ではありますからここは耐えて
いかなくてはいけない
資金面でも工夫が必要になってきます。
さあ今期の期末はどうなのか?
原油反落
金は続伸
米ダウ横ばい
米長期金利1.913%!
いよいよ2%突入へと
コマを進めていくのか?
最近コーヒーに夢中なのですが
行き着いた感の手応えは
あったのですがもうちょっと
試してみたいと思っていた矢先
セブンでもブレンドを販売中!
一時はセブンの100円コーヒーや
キリマンジャロにハマりましたが
粉をも出していたとはね!
早速試したいと思ったほど。
また仕事場でもコーヒーを
楽しみたいとセブンのインスタント
の粉を買って薄味で楽しんでいます。
今は大手ゼネコン4社よりも
大和ハウスが上なのだそうです
建設もデベロッパーが勝つ時代
セブンは超大手販売小売店です
コーヒーもOEM自社供給販売です。
キーコーヒーの青缶を試そうと
思った矢先にセブンで粉を発見
商売とは今はこういう事なのか
と思った次第でした。
時代に沿うような仕事をしないと
結局は時代に駆逐されてしまう
コーヒーの粉でそんな現実を
目の当たりにした次第でした。
私もまだまだ変われるか?

|

NY銅相場

20220208

銅相場少し下げ。

|

2022/02/06

週間銅相場情報つぶやき

2022/02/06 7:37

先週もお疲れ様でした。
1週間を振り返ると
1月の足下銅建値は119万円
月平均は1179.4円でした
乖離は1万円と少しでした。
2月はトン3万円下げ始まりの
116万円でのスタートとなり
3日にはトン2万円上げて
118万円に改定でした
中1日での緊急改定まあ月頭
ですからレスポンス優先か
銅建値が上がっても下がっても
問屋仕切り値の上げ下げは
それほど同じような幅での
動きではなくそして月初め
ですから激しく動いたところで
様子見でと言ったところでしょう
勿論、中国の春節の始まりでもあり
北京冬季オリンピック開催でもあり
まあ流れてくるところの話では
オリンピック終了後には
銅相場もまた吹き上がるのでは?
なんて予想をしている向きも
イベントが終われば今度は
しっかり稼働生産にも力が入る
そんな思惑からでしょうか。
原油も6日続伸!
一時7年ぶり93ドル台
今後は100ドル超突破予想も
そうすると銅もそれにつられて
先々最高値更新もあるのか?
各相場が上がれば物価高誘発
金利もそれに見合った感じで
上昇もあったりしてそうすれば
どこかで相場関係は崩壊も
あり得るようになるのか?
この時期期末が迫ってくる
ようになって母材の発生持ち込み
も出てくるようになってきたか?
ここの所持ち込みが増えました。
ありがたいことではありますが
皆さん銅相場高いんだあ~!と。
こういう声を多く聞くようになると
どうしてももうそろそろなのかと
考えてしまうようになるんですけど
さて今後どうなりましょうか?

|

週間銅相場情報

20220206

|

2022/02/05

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/05 6:15

おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円安、115.19円
LME銅、90ドル上げ
LME後場、18ドル下げ
銅在庫、-175トン
NY銅、+1.70セント
LME銅建値計算トン118.2万円
LME後場銅建値計算118.0万円
NY銅建値計算値118.3万円
為替は少し円安
銅相場終わってみれば少し上げ
銅在庫3ケタ減少。
足下銅建値計算値では
トン1万円下げ余地。
今朝観たら米長期金利1.924%
にまで上がっていました!
欧州に金利上昇の波と
独2年債6年5カ月ぶり水準!
などなど軒並み上昇の傾向!
そして原油一時7年ぶり93ドル台!
何やらおかしくなってきている?
相場関係がうごめきだしている?
銅相場にしても北京オリンピック後
大きく跳ねるのでは?!なんて噂も。
さあいろいろな面で今後
どう折り合いをつけていくのか
攻めるべきか?守るべきか?
原油6日続伸
一時7年ぶり93ドル台
金は反発
米ダウ21ドル下げ。
自分を信じるなら
自分に投資することは
理にかなっている事です。
何かに投資するのなら
自分への投資という考えは
至極当然な成り行きなのだと
自分への投資は危ない?
自分以外に投資の方が
よっぽど責任感が薄れて
人任せというのほど
信じ切れないところです。
ならばわざわざ無駄に
金利を払ってまで
お金を借りる必要はなく
自分のお金を使えば良い
そしてそのリターンを得れば良い。
まあでもそもそも大きな資金が
手元になければ借りる方法しか
ないのかもしれませんけれど
自営業であれば何とか手持ちで
元金を確保してから事にあたった
方が良いと考えます。
責任は全て自己責任自助努力
やる気も気力維持も自分次第
何か世の中うごめきたっています
こう言う時は本当は俯瞰して
じっとしているべきです。
激動が落ち着くまでは
静観しているのに限ります
下手に動いてはいけない
今はエネルギーを蓄えるとき。
もしかすると周りと
真逆の発想かもしれませんが
私はどうしてもそう思えて
ならないのですけれどもね
いかが?

|

NY銅相場

20220205

銅相場少し上げ。

 

|

2022/02/04

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/04 6:15

おはようございます。
外国為替NY(今)
円安、114.94円
LME銅、95ドル下げ
LME後場、30ドル上げ
銅在庫、-2,475トン
NY銅、-2.45セント
LME銅建値計算トン116.6万円
LME後場銅建値計算117.0万円
NY銅建値計算値117.3万円
昨日銅建値トン2万円上げの
118万円に改定されました。
中1日での緊急改定でした
いやもう以前のようにこれを
緊急改定とは言わないのかも
変化が激しければその都度対応か。
今朝の為替は円安へ
銅相場下がりました
銅在庫4ケタ減少
足下銅建値計算値では
今朝の為替の円安加味すれば
銅相場が下がったとて
現状銅建値の現状維持継続。
まあ最近での銅建値の
上げ下げ幅と問屋仕切り値の
上げ下げ幅とは多少違って
来ている傾向があります。
問屋の上げ下げ幅は
銅建値上げ下げ幅よりも少なめ
品物の集まりがここの所
良くありませんから無下には
下げては買えない感じも。
まあやはり新型コロナの影響
が大きくなっているようです。
しかし相場に関しては何やら
北京の冬オリンピック後には
また吹き上がるのではとの
思惑があるようですかね
国慶節も終わって
オリンピックも終われば
今度は通常戻しに躍起に
なりかねませんから
品物の手当や排出に関しても
一気に吹き上がったりして
さあどうなりましょう
2月はそうだとしても
3月からの相場は?
原油続伸
7年4カ月ぶり90ドル台
需給引き締まり観測強く
金は反落
米ダウ518ドル下げ。
米長期金利1.822%
また上がってきています
英金融3日に利上げすると発表!
さあ米は3月から他も追従か?!
お金に余裕があれば色々と試す
ことが大いに出来るわけです。
まあ仕事とはかけ離れますが
考え方としては大事なところ
最近はコーヒーの入れ方を研究
自分なりにはここまでこれた事は
大いなる努力の成果と思っています。
そして今度は豆の選定
自分好みの豆はどれにしようか?
そこでいろいろな豆を試してみたい
買っては使い切って飲みきって
その後にまた他のを試してみる
この時間が私にはどうもねえ
私の場合、豆に癖がありすぎると
どうもイヤなようなので普通の豆
をおいしく入れる事に特化したい
またせっかちなので次から次へと
試したいのです後ろを振り向かず。
そうすると豆を無駄にしかねない
でもお金に余裕があればそんな事も
考えずにとにかく正解を求める事に
邁進できるのではないかと
(私はいつもそうなってしまう)
って事で今朝も出かけたらまた
新しいのを買ってきてしまいそう。
早く行き着きたい
早く結果を知りたい
そんな事でもう朝からワクワク
としちゃっています
これもお金に余裕があってこそ
仕事も趣味も生活も
お金に余裕がありさえすれば
そう言うことになのでしょう。

|

NY銅相場

20220204

銅相場下げ。

|

2022/02/03

銅建値トン2万円上げの118万円に改定。

2022/02/03に改定
電気銅  1180円 +20
月平均 1177.7円

Tatene20220203

|

銅建値トン2万円上げ。

銅建値 1,180,000円(2万円上げ)
月内平均 1,177,700円

|

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/03 6:13

おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円高、114.43円
LME銅、179ドル上げ!
LME後場、87ドル下げ
銅在庫、-1,625トン
NY銅、+6.20セント
LME銅建値計算トン118.0万円
LME後場銅建値計算117.0万円
NY銅建値計算値118.2万円
今朝の為替は円高へ
銅相場上がっています
銅在庫4ケタ減少。
足下銅建値計算値では
トン1万円上げ余地。
為替を加味しちゃうと2万円
上げるには少し心許ないか?
いやいやそもそも相場自体は
崩れる気配がない様なであれば
1万円上げてもイイのかも
さあ判定は如何に?
新型コロナウイルス感染者数
いやいや色々聞くところでは
仕事関係でも尋常でない様子
現状仕事の大きな流れでは全く
変化がないので補充の人集めに
躍起になり出している感じです。
まあ感染での様子がよく伝わって
いないようなので5~7日待機とかで
片付いてしまうっているようにも
本来週末休日などは外出を控える
これを徹底していなければいけない
まあだからこそその歪みも増大して
空き店舗や撤退がここへ来て増加
まあそもそも仕事での稼ぎは人が
動いてこそのことわりですから。
人の動きの制限リモート徹底では
稼ぎようがなくなるのは仕方なし
みんな物作りにしたって
フルオートメションでは
ありませんからね。
でもこれからの期末という時期
その恩恵さえも削り取られて
しまっては立ち行きませんが。
相変わらずの辛抱でしょうかね。
米ダウ224ドル上げ
米長期金利1.777%
リッチとプアー最近よく
このフレーズを目にします
お金があるかお金がないかか?
豊かか貧しいかか?
では何についてなのか?
お金なのか
モノや持ち物なのか
心なのか気持ちなのか
考え方なのか
行動なのか
思いやりなのか
余裕って何のことなのか?
コロナ禍で行動が制限されています
それでも豊かでいられるためには
どうしたら良いのか
どう行動したら良いのか
まあ私は仕事があることに
救われていると思っています
体を動かすことが出来ていること
お金を稼ぐ術を失っていないこと
求める興味が失せていないこと
何かと楽しめる事に出会えていること
このコロナ禍いつまで続くかわかりません
でももうこうなったらこの環境下で
生きていくしかありませんよね。
その為の心構え行動規範そして
想像力がなければいけないと。
リッチかプアーかお金の基準だけ
ではもう答えようがなくなって
しまっている所へ来ているのだと。
その切り替えが出来ている人が
このコロナ禍での勝者なのかもと。

|

NY銅相場

20220203

銅相場上げ。

|

2022/02/02

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/02 6:11

おはようございます。
外国為替NY(今)
少し円高、114.71円
LME銅、81ドル上げ
LME後場、83ドル上げ
銅在庫、-1,150トン
NY銅、+11.10セント
LME銅建値計算トン116.3万円
LME後場銅建値計算117.3万円
NY銅建値計算値117.0万円
昨日銅建値トン3万円下げの
116万円に改定されました。
もっと下がるかなあと
思ったものでしたが
今朝の為替は少し円高へ
銅相場は上げ
銅在庫は4ケタ減少。
足下銅建値計算値では
トン1万円上げ余地。
中国国慶節真っ只中!
銅相場大きく崩れそうで
中々早々には崩れないか。
問屋筋も昨日の銅建値下げ
でしたが仕切り値は品物薄で
無下にはスライド下げに
とは行かない様子です。
本当に巷では荷が
動いていないのか?
仕事は滞っているのか?
ほんと周り見渡しての空き店舗
または空く予定の張り紙など
相当にオミクロンの影響は
酷いことになっているか。
去年の決算が上がってきましたが
相場の上げにはだいぶ助けられた
そんな観が大いにあります
逆にこの相場が反転逆転したら
どうなってしまうのかと
心配でなりませんが。
まあ成るようにしか
成りませんかね?
やはり損は常に最小限!
ここんところでしょう。
原油小幅続伸
ウクライナ情勢警戒続く
金は続伸
米ダウ237ドル上げ。
ここの所、東京03これに
超ハマっちゃっています!
面白い!面白い!面白すぎ!
とってもセンスが良いです
へんに奇をてらった感じがなく
多分正攻法の王道真っ只中で
それでいてこの面白さとは
演劇の奥深さでしょうか?
何故皆これが出来なかったのかと。
新たらしく生み出すもの
突き詰めて行き着くもの
まだ見ていないまだ先の景色
ターゲットは人なのですから
人の心理や考え嗜好に大いに
寄り添えば自ずと答えは見つかる
そんな発想からだったりして。
その前に見た、が~まるちょばさん
のパントマイムのとんでもない感動
まだまだどんなジャンルでも
まだまだ皆行き着いては
決していないのかもとね。
目新しいことばかりに関心や
目を向けるのではなくただ
足下を見つめ直して更に進化を
それだけで世の中は受け入れて
もらえるのだとこれで確信です
私もまだまだまだまだでしょう
突き詰めましょうまだまだ
突き詰めてみましょう!

|

NY銅相場

20220202

銅相場上げ。

|

2022/02/01

銅建値トン3万円下げの116万円で改定スタート。。

2022/02/01に改定
電気銅  1160円 -30
月平均 1160.0円

Tatene20220201

|

銅建値トン3万円下げスタート。

銅建値 1,160,000円(3万円下げ)
月内平均 1,160,000円

|

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/02/01 6:24

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょい円高、115.08円
LME銅、58ドル下げ
LME後場、72ドル下げ
銅在庫、-2,475トン
NY銅、+1.50セント
LME銅建値計算トン115.7万円
LME後場銅建値計算114.8万円
NY銅建値計算値114.5万円
今朝の為替は余り変わらず
銅相場は下げ
銅在庫4ケタ減少。
足下銅建値計算値は
4万円下げ余地かあ
2月は銅建値下げ始まり!
さすがに昨日の問屋筋は
駆け込み寺化の様相!
中国は国慶節突入!
人の混雑は余り報道され
ませんが中国市場はお休み
大きなお金の流れは
さすがに制限されるのか。
とにかく周りを見渡せば
空き店舗の張り紙ここへ来て
日増しに一段と増えたか?
地元駅ビルの隣ビル1棟
まるまる空いてしまったか?!
ニュースでも撤退や売却の話
大きく載るようになってきてと。
年度期末でもありますから
契約更新時期でもありますから
結果として表れ出しても当然か
これからですかね本当の意味で
身構えなければいけないのは
津波が押し寄せてくるのは。
原油続伸
ウクライナ情勢警戒
金は反発
米ダウ続伸406ドル高。
平時ではそこに乗っかって
動いていれば良いのかも
しかし激変が起こりそうなら
周りと同じでは生き残れない
まあ私はさしずめ始めから
考え方が人と違っている所も
あって常に変わったことを
したがるタチでそれが実際
正しいとなれば一人勝ちできて
そうでなければ一人負けになる
でもなんとなく自分の感覚は
的を射ていると思っているし
半歩一歩先を見ているようで
ある意味間違ってはいない。
ビールも苦みのエビスだし
新ドラマの評価も2つ星でも
私は5つ星だと思っているし
評価5つ星を全く見なくなるしと。
コーヒー専門店のコーヒーよりも
自分で入れたコーヒーの方が
大いに勝っていると思ってるし
先見の明はあるし(思っているし)
流行と関係なしにこれ!
ってと行き着ける感覚あるし。
まあだからといって相場は
どうよと言われると儲けよりも
損はしたくないというこの感覚も
大いに正しいと思っているし。
そういう意味ではまだまだ大丈夫
なんちゃって思っていたりして
でも内心は超ビビりですからね
アハハハハ!

|

NY銅相場

20220201

銅相場下げ。

 

|

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »