« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »

2022/01/20

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2022/01/20 6:15

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょっと円高、114.26円
LME銅、94ドル上げ
LME後場、69ドル上げ
銅在庫、+4,225トン
NY銅、+8.65セント
LME銅建値計算トン117.1万円
LME後場銅建値計算117.9万円
NY銅建値計算値117.5万円
今朝の為替はちょっと円高
銅相場上がっています
銅在庫4ケタ増加
これで4日連続の増加!
もう一回上げで
10万トン越えかあ。
足下銅建値計算値では
トン117万円の現状維持状態。
まあ昨日は米長期金利も
1.889%まで行ったような
今朝の足下では1.833%。
昨日はインフレ警戒で
金利高、株安、日経平均
一時900円超安って場面も
私は4ケタ下落に何で
ならなかったかなんて
疑問に思ったくらいですが
この感じだとこれから
ジワリジワリとジリ貧を
重ねていくパターンなのかも。
ドイツ長期金利2年8カ月ぶり
プラス圏で引き締め観測と
目先はもう来月の利上げで
すべてはそうなってから
相場関係が一斉に動き出す
今月は上手く逃げるための
唯一の猶予期間だったりして。
さあいよいよ逆回転の
始まりですかね!
まあ相変わらずの
持ち込み閑散!です。
原油続伸
金は反発
米ダウ339ドル下げ。
毎日のルーチンには
とっても大事な役割が
あると思っています。
私には朝の決まった
ルーチンがあります。
朝起きてからコーヒーを
入れる事ですかね。
実際、豆を挽いて
だったり市販の粉を
ドリップしたりと
その朝の気分で色々と。
最近では作り方にも完成形に
至ったふしがあってとっても
満足した感じを毎朝これで
得らているように思います。
私の何事でもの基本は全て
こういう行為に集約されて
いるように思います。
行き着くところまでやってみる
自分が納得するまでやってみる
飽きてもういいやと思うまで!
ただこのコーヒーの入れ方
味わい方に関しては
日々間違いなく楽しめる事
飽きない事が他の事とは何か
違うようにと思っています。
多分料理好きの方って
毎日が楽しいのでしょう。
私にもやっとそれを
得る事が出来たって
思っている所です。
(私は料理がからっきしダメ)
後、次に望むルーチンは
間違いなく夜の過ごし方。
ここを確立させたいものです。
眠くならずに1~2時間読書が
出来ればと思っていますが
読むだけの行為ではどうしても
眠くなってしまうのです。
プログラムや経理などでは
眠くならないのです逆に
冴えに冴えわたっちゃって。
これは行為の種類が違うのでしょう
脳の活性化を促す事であれば
人は眠くはならない。読書でも
夢中になった作品は何時間でも
読めてしまったりしますから。
昨夜はコーヒーのルーチンと
読書をセットで行いましたが
長続きしませんでしたね笑
まだまだ改善の余地ありです。
能動と受動とをうまく使い
こなせないといけません
それが今後の課題でしょう!

|

« NY銅相場 | トップページ | NY銅相場 »