銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2022/01/01 7:48
新年明けまして
おめでとございます。
おはようございます。
外国為替NY(今)
変化なし、115.08円
LME銅、23ドル下げ
後場、お休み
銅在庫、-475トン
NY銅、お休み?
LME銅建値計算トン116.2万円
LME後場銅建値計算?万円
NY銅建値計算値?万円
銅相場は少し下げ
銅在庫3ケタ減少。
足下銅建値計算値では
トン2万円上げ余地変わらず。
今朝見たNY銅のグラフでは
銅相場相当に上がっている
感じに見てとれましたが
まあ明日の外電はお休みです
曜日的にも4日朝の外電から
今年は始まるのかなあと。
まあそこかしこで去年は相場が
上がった上がったとね!
米ダウ平均年間5731ドル
(18.7%)上昇したと3年連続の上昇!
上昇額は過去最大、上昇率は2019年
(22.3%)以来の大きさだったと。
黙って株持っていて2割儲けかあ!
まあ株は利益が確定してでないと
喜べないところがありますが
そういう事を言っていると
妬み僻みだと揶揄されますが。
コロナ禍でもバブルだった
富める者と富めない者
格差がコロナで急拡大そんな様相
超富裕層は更にその上の超富裕層へ
それこそ株をやらない人は馬鹿
投資にお金を向けなかった人はダメ
以前のバブルの時と一緒です
相変わらず不動産物件は値崩れなし。
とうとう為替も115円台に入りました
これから輸入物価が上がっていき
生活用品が値上がりしていって
間違いなく家計を苦しめることになる
賃金上昇を期待してもそれは
もうままならないと思います。
派遣会社や仕事斡旋会社が
ピン撥ねをしてしまって
手元に入るお金は上がらない
まあ益々格差は拡大するする事に
そもそもこの株高だって
スタートアップやITの起業
それによるお金の向け先があった事
それで上手くいっている所なので
人に使われているというのは
そもそも与えられたお金しか
懐には入らないことなのですから
これが資本主義、自由社会
競争原理、グローバル世界
と言うことなのでしょう。
そこを大いに利用できなければ
いつまでたっても底辺を彷徨い
うろつくばかりなのです。
コロナウィルスは益々変化を続けて
何年も蔓延を繰り返すでしょう
その中で生きていかなければいけない。
去年はやっとワクチンを打てました!
これからはウィズコロナなのです
何年も付き合わなければいけない
急激に極悪なウィルスに急変
するやもしれません。
そんな事も想定しておかなければ
いけないのではないでしょうか。
念頭から誠にネガティブですね
このくらいの考え方で
良いと思っていますよ!
さあ今年も頑張りましょう!
| 固定リンク