週間銅相場情報つぶやき
2022/01/30 6:56
先週もお疲れ様でした。
1週間を振り返ると
25日銅建値トン3万円下げの
117万円にまたまた改定。
27日にはトン2万円上げの
119万円に改定されました。
今月まだ3日営業日ありましたから
この最後の上げ改定もありなのか
でも足下での銅建値計算値では
LME銅計算値では3万円下げ余地
NY銅計算値では5万円下げ余地
週明け火曜日1日朝の外電にも
よりますけれども下げ覚悟で
いた方が良いのかもとね。
株式は神経質な地合いと
原油は強い基調続くと
金は続落傾向などと
では銅相場はどうなのか?
勿論、金同様金利は付きませんが
需要局面からはまあ満更でもなしか
インフレ抑制の3月からの米利上げ
果たして物価抑制に歯止めかかるか
原油と銅は以前には連動した動き
を取っていた感じでしたまあ今でも
原油高で銅も高いって感じでは
あるんですけれども余りにも
銅相場は上がりすぎている節はある
原油価格はコントロールしなければ
と言うと意味合いがありますが
銅は投機のお金が入っている感じで
そのお金が逆流しだせば暴落もある
電気自動車需要はコロナ禍後の期待
工場の稼働状況もこのコロナ禍の
行方次第なのではないでしょうか。
国内の建築関係は大忙しの様相
まあこう言う流れは止めようが
ないらしくて今の金余りの絶好の
ターゲットになっているところでも
勿論未だに不動産の大暴落の兆しも
見て取れませんが中国恒大の様子を
鑑みれば何が起きてもおかしくはなし
中国国慶節、北京オリンピック後
注意しておいた方が賢明かもまた
3月からは何かと身構えていた方が
よいと思っている所です。
昔の記憶がよみがえって
それがなおさらなのです。
| 固定リンク