銅相場情報つぶやき
銅相場情報つぶやき
2021/12/31 6:31
おはようございます。
外国為替NY(今)
更に円安、115.07円
とうとう115円台へ突入!
LME銅、60ドル上げ
後場、31ドル上げ
銅在庫、+275トン
NY銅、-1.75セント
LME銅建値計算トン116.4万円
LME後場銅建値計算116.7万円
NY銅建値計算値115.8万円
今朝の為替は更に円安へ
115円台を突破!
LME銅は上がりましたが
NY銅では下がっています
銅在庫3ケタ増加。
足下銅建値計算値では
トン2万円上げ余地。
まあ一応明日も外電は
入ってきて元旦でも
朝いち配信はしようとね
まあちゃんと起きられれば笑。
とうとう大晦日です!
結局、最後の最後まで銅相場
大きく崩れませんでした
明日の外電もありますが
この感じだと崩れないのか
また円安ですから銅建値は
その恩恵を大いに受けるし
国内では母材が集まりづらく
仕切り値も下げるわけには
行かない状況が続いていたりして。
高圧電線は手当が付かず
樹脂の手当が付かないので
それを使う物は作れず大遅れ!
最初の買い占めは木材から
それから電気自動車関連
その先はコロナ禍で全ての
相場関係が投機の対象へ。
コロナ禍が収まり出すと
その繰り返しが起こってと
そして新聞紙上でも話題の
コロナ下で世界株高!
時価総額伸び最大2000兆円!
世界全般に財政出動、金融緩和
経済再開という3つの要因が重なり
力強い株高となったとそしてその
恩恵を享受する超富裕層の人たち。
そのまま拡大を続けるのか?
それともどこかで縮小に転じるのか?
来年はそんな事が起こるのか?
そして銅相場はどうなるのか?
原油続伸
金は反発
米ダウ7日ぶり反落90ドル安。
前に書いたコロナ禍で世界株高
そして株価上昇率20%以上と
そこで私が考えたこととは
まあこれは株をやっていない者の
僻みとしか聞こえないでしょうが
仮に1,000万円の20%なら200万円
1億円なら2,000万円の儲けの計算。
この儲けの金額だけ取れば誠に
うらやましいと思ってしまいますが
元金がなくても200万円は稼げたし
2,000万円と言われればぐうの音も
出ませんが1億円をつぎ込まなくても
良いわけですからリスクには常に
さらされても良いかと言えば私は
そういうリスクはいりませんので
元手がなくても働いて稼げれば
それで御の字と思っています。
でもこのコロナ禍で働けなかったら
お金を預けておいてそのお金が
お金を生んでくれればそれはそれに
越したことはないわけですからね。
勝ち負けで言えばこれが勝ちでしょう!
私はリスクが最小限で結果は最大限
これを実践できればと思っています。
10勝0敗は望んだ所で出来はしませんが
せめて2敗くらいで食い止めたい。
まあ希望理想は0敗ですけれども笑。
商売はなるべく0敗で必ず利を乗せて
その積み重ねだと思っています
来年もそこはしっかり死守して
リスクには決して手を出さない
そこを肝に銘じてと思っている所です。
皆さん良いお年を!
| 固定リンク