2023/12/07

銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2023/12/07 7:04

おはようございます。
外国為替NY(今)
ちょっと円安、147.31円
LME銅、38ドル上げ
LME後場、26ドル下げ
銅在庫、+1,525トン
NY銅、-5.60セント
LME銅建値計算トン126.7万円
LME後場銅建値計算126.3万円
NY銅建値計算値125.1万円
昨日銅建値トン3万円下げの
127万円に改定されました!
問屋仕切り値もグッと下げ。
今朝の銅相場は後半下げ!
銅在庫4ケタ増加
足下銅建値計算値では
NY銅計算値では更に
トン1~2万円下げ余地。
為替がある意味落ち着いてる
原油は続落これに銅つられた?
一時は69.11ドル!70ドルを切る
中国経済の先行きに不安!?
もうこれが根底に潜みます
みんな今お金の逃げ道は
金やBTCになってしまったか?
今朝の一面
米銀融資が急減速
マイナス転換目前
経済の軟着陸に影。
もう一回米利上げするにしても
利上げをしないで打ち止めでも
どっちにしても今までのツケ払い
はしないとさせられると思います。
何処でその時期なのか?
何処でどれだけの額なのか?
毎度崩壊時には予想から外れる
今度ばかりは想定外が起こる
当然の様に思いますが如何?
原油続落
ガソリン在庫増に警戒広がる
金は反発
米ダウ続落70ドル安
米雇用統計控え持ち高調整売り
米長期金利4.121%
BTC43,900ドル台。
「日経平均、来年3万6000円」
株価座談会を開催してと
さあそれはそうとして
その後ですよその後
その後はどうなるの?です
流石に巷の投資をしましょう!
ッてのに乗りかかりそうに
なってしまいそうなのです。
今回私も年金受給者となります
ちょっこっと3万円ですが
積立NISAもしていましたので
年金が入る分それを上乗せって
思っていたのですが国民年金から
介護保険料を引かれてしまう訳で
余り足しにならない感じでね
上乗せ分は諦める事にしています
とにかく今はお金を貯める事
お金を減らさない事であって決して
間違いを起こしてはいけないと。
まあコツコツでよいのです
まだ20年は生きられるのであれば
20年間積み立てれば良いのです
自分のために使わなくても後に
残っている者の為に残せばヨシ。
もう私の歳ではもう一勝負など
思ってはいけないと思います
ネットでお金を掛けずに成果が
出るというのならまだ賛成です
そうでない限りはとにかくじっと
無駄遣いはしない自分のために
使うお金には制限を掛ける
こんな所でしょうか?
未来の老後に幸あれとね!

|

«NY銅相場